京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up36
昨日:69
総数:258168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

親子クリーン大作戦より

8月31日。育友会による親子クリーン大作戦が行われました。暑い中,子ども達と共に汗を流して,普段なかなかきれいにできないところを掃除していただきました。本当にありがとうございました。
初めに,子ども達に伝えたのが,「紫明小学校ファイブクリーン〜そうじでみがこう5つの玉〜」でした。これは,これまでも本校において続けて取り組んでいるものです。その5つの玉とは,次のことです。
「がまん」の玉・・・・やりたいことをがまんして集中しよう。
「見つけ」の玉・・・・時間いっぱい仕事を見つけ,最後までやりぬこう。
「協力」の玉・・・・・みんなが気持ちよくすごせるようにするために協力しよう。
「こころ」の玉・・・・「しかられるからしかたなくする」「ほめられるためにする」のではなく,自分のためにがんばろう。
「感謝」の玉・・・・・紫明小学校があり,周りの人々がいるからこそ学校生活がおくれることへの感謝の気持ちを持とう。
以上のように掃除をきれいにがんばって行うための目標であります。そして,今日は,そのことを実行できる良い機会ととらえて掃除を行うように伝えました。
しかし,これらのことは,子ども達が掃除の時間だけの目標ではなく,日々の生活の中で,そしてこれから成長し,社会に出るときにも必要なことであると思います。
これからも,様々な場面で伝えていきたいと思います。
明日からは,4年生と一緒に奥志摩みさきの家での野外活動に行ってきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/31 自由参観  夏の作品展
親子クリーン作戦
9/1 みさきの家野外活動1日目  4年生
9/2 みさきの家野外活動2日目  4年生
9/3 みさきの家野外活動3日目  4年生
9/5 4年生代休日
9/6 プレジョイントプログラム 3・4年
文化財に親しむ学習 6年生
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp