京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up10
昨日:57
総数:257269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

あなたならどうする? 〜道徳の授業から〜

画像1画像2画像3
 (絵葉書と切手)という読み物資料を使っての3年生の授業。引っ越していった親友のまさ子さんから絵葉書が届きました。受け取ったよし子さん,それが定形外郵便物のために不足分の70円を払うことになりました。お母さんは,相手には伝えないほうがいいと言い,お兄さんは,きちんと伝えるのが友だちだと言います。さて,みんなならどうする?…というものです。
 子どもたちは,返事の手紙でそのことを伝えるか・伝えないかについて付箋紙を使ってグループや学級全体で話し合いました。ふだんの生活の中でもこのような場面に出くわすことは多いですね。子どもたちの悩む姿が印象的でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 半日入学・入学説明会
2/22 自由参観日・低学年 懇談会

学校だより

学校評価

読み聞かせ

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp