京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:40
総数:430061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

新春子ども大会

画像1
 地域の行事、新春子ども大会が開催されました。
 たくさんの子ども達が参加し、楽しんでいました。
 おもちつきをして、つきたてのおもちをいただけます。カレー味かおぞうにかを選んで、おいしそうに食べていました。おもちつきを体験させてもらった子どももいました。
 そして、昔ながらのお正月遊び、はねつき、たこあげ、福笑いを楽しみました。

 肌寒い日ではありましたが、心温まる時間を過ごすことができました。
 準備いただきました地域の皆様、ありがとうございます。
画像2

6年「未来の自分にメッセージを残そう」

画像1
画像2
画像3
 6年生は、10年後の自分に残すメッセージを残すために、学習を進めてきました。10年後は、どんな社会になっているのだろう、だから、どんなメッセージを伝えるといいかなと考え、自分の考えの根拠となる事例をたくさん集めてきました。
 今日は、その中から適切なものを選ぶために、交流しました。

4年「安房直子作品を読んで、読書会をしよう」

画像1
画像2
画像3
 4年生は、読書会を行う学習をしてきました。今日は、4回目の読書会。楽しみにしていて、何度も何度も読んだ本について、グループで語り合っていました。

1年「どうぶつの赤ちゃんすごいぞカード」をつくろう

画像1
画像2
画像3
 1年生は、どうぶつの赤ちゃんについて本を読んで「すごい」を見つけ、6年生に伝えたいという思いをもって、学習を進めてきました。

研究発表会を行いました

画像1画像2
 本日、本校の研究の成果を見ていただくため、研究発表会を開催しました。
 京都市をはじめ、全国各地から100名を超える方に参加していただき、授業を見ていただきました。その後、低学年・中学年・高学年に分かれて協議し、様々なご意見を聞かせていただきました。
 また、ずっとご指導いただいている水戸部修治先生にご講演いただきました。

 本校が進めてきた研究の成果を、参会者の皆様からほめていただきました。
 子ども達が、力を発揮したからです。今回、参観してもらったのは3クラスですが、今回公開しなかったクラスでも、日々同じように取り組んでいます。全校児童みんながほめられたと、喜んでいます。

 すばらしい研究発表会となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp