京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:40
総数:430061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

3学期 始業式

画像1画像2
 今日から3学期が始まりました。子どもたちは元気に登校してきてくれました。校門で待っていると、「おはようございます。」「あけましておめでとうございます。」「今年もよろしくお願いします。」という声が聞こえてきました。

 3学期の始業式は、2年生と4年生、6年生が体育館に入り、それ以外のクラスは教室からオンラインで参加です。体育館に入ってきた4年生と6年生は、担任の先生がまだ来ておられなかったにも関わらず、自分たちでどのように並べばよいか考え、静かにしかも速く、そしてきちんと整列することができました。すばらしいことです。だれかに指示されるのではなく、自分たち考えて、どう並べばよいか判断して行動に移す姿が頼もしく見えました。
 
 「今年は何年でしょう?」という話から、今年は卯(ウ・ウサギ)年だということで、「卯」という漢字について話しました。中国伝来の十二支は、もともと植物が循環する様子を表しており、「卯(ウサギ)年」は、芽を出した植物が成長していき茎や葉が大きくなる時期で、目に見えて大きく成長する年だといわれています。また、うさぎは跳びはねることから、飛躍するという象徴にもなります。今年は子ども達がめざましく成長し続け、飛躍することのできる年になるように思えます。期待したいものです。

 その後、3学期の目標について話しました。令和5年はどんな年になるのか、みなさんは、どんな年にしたいのでしょうか。一年の抱負を漢字一字に表してみるのもいいですね。私は,「和」を考えました。「和」を使った熟語には、「平和」「緩和」「温和」「和解」「調和」等があります。辞書によると、「ある集団において、互いの関係に納得し安定している様子。協力し調和をはかっている様子」と書かれています。そこで、朱七小のみんなが落ち着いた様子で過ごし、また、協力しながらよりよい学校にしてほしいと願います。そのために、努力してほしいと伝えました。子どもたちのがんばりを、私達大人は支えていきたいものです。そして、各学年のまとめの時期としてよりよく学年の締めくくりができるよう、一人一人のめあてを確認しながら進めていきます。
 
 withコロナでの教育活動が続きます。インフルエンザの流行も気になるところです。引き続き、お子様、家族の皆様の健康管理・健康観察を続けていただき、感染症拡大防止に努めていけるようお力添えお願いいたします。今年も朱七小教職員一同は、子どもたちを真ん中において、心を一つにして取組を進めていきます。本年もどうぞよろしくご理解とご支援をお願いいたします。

新しい年を迎えました

画像1
 新しい年を迎えました。皆様にとって、今年はどのような年になるのでしょうか。元日には心新たに、様々な思いをもったことでしょう。
 教職員一同、本校の学校教育目標「自分のよさを磨き、つながりを大切にする子ども―自ら考え、判断し、自信をもって行動する姿を求めて―」に向けて、力を注いでいくつもりです。
 保護者の皆様、地域の皆様、今年も本校の教育活動にご理解・ご支援よろしくお願いいたします。
 3学期始業式は、1月10日(火)です。子どもたちの顔を見るのが楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp