京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up24
昨日:80
総数:428218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

10月の朝会では

 日曜日に近畿地方に接近した台風24号,みなさんは被害にあわれていないでしょうか。今年は,自然災害におびやかされることが多いですね。

 いよいよ10月となりました。10月の朝会は,学校で働く教職員を,子ども達に知ってもらう場としました。今月は,管理用務員さんと養護の先生です。管理用務員さんは,知っているようで知らないこともたくさんあると思い,仕事をされている写真を示しながら,学校の中でどのようなお仕事をされているのかを教頭から話しました。今まで仕事をされている姿を見かけていたけど,改めて仕事の内容を知ることができたのではないでしょうか。また,どんなことを思いながら仕事をされているのか,みんなへのメッセージも入れながらのお話でした。最後には,「あいさつしてください。」「物を大切にしてください。」というメッセージがありました。仕事をされている管理用務員さんに,子ども達が声をかけてくれたらいいなあと思います。

 続いて,2学期から復帰された養護の先生の紹介です。養護の先生からは,夏休み明けに行った生活リズム調べの結果から,「早寝早起き朝ごはん」の大切さについて話していただきました。一人一人の健康な生活のため,そして,成長のためにも,一人一人が気を付けてほしいと思います。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/1 朝会
10/3 4年 校外学習 琵琶湖疏水など
10/5 自由参観
朱雀フォーラム(5・6校時)

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp