京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:28
総数:257821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

すいすいなかよしあそび

画像1
画像2
画像3
 今日は今年度2回目のすいすいなかよしあそびがありました。前回は雨のため,運動場での遊びができませんでしたが,今回は運動場での遊びもできました。残り時間5分のところで,なかよしグループのリーダーが中心になり,今日の遊びの振り返りをしていました。次回は,9月に予定しています。

選書会がありました。

画像1
画像2
画像3
 今日は,子どもたちが楽しみにしていた選書会がありました。地域の大垣書店さんのご協力と育友会本部の方々を中心にお世話いただきました。子どもたちは,本を手にとり熱心に読み,選んでいました。今から,選んだ本が学校図書館に届くのを楽しみにしている子どもたちです。お忙しい中,ご協力いただきありがとうございました。

1年七夕のつどい

画像1
画像2
画像3
 毎年,校区の擁翠園の方から立派な竹をいただき,紫明社会福祉協議会・地域の皆様のお世話で七夕のつどいを開いています。今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止対策で皆様と一緒に七夕飾りを作ることはできませんでしたが,紫明社会福祉協議会の方々が用意してくださった七夕飾りと1年生が書いた短冊を笹につるしました。ありがとうございました。中庭に飾っていますので,学校に来られた際は,ぜひ,ご覧ください。

朝会「対話をしよう!」

画像1
画像2
画像3
 今日の1時間目,7月朝会をリモートで行いました。校長先生から,今年度の研究で取り組んでいる「対話」について「どんなものなのか」「大切なことは何か」について話がありました。学校全体の取組として,全校で朝の帯時間に「おはなしタイム」という取組をしています。答えのない問いに対して自分で考え,友達とお互いに伝え合うということをしています。職員室前の掲示板に子どもたちの考えをまとめ,掲示していますので,学校に来られる際は,ぜひ,ご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp