京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up58
昨日:57
総数:258528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

運動会 全校練習!

画像1画像2画像3
 今日の1・2時間目に運動会の全校練習がありました。まずは,開会式や閉会式の練習をしました。次に玉入れと綱引きを行いました。赤組も白組も力を合わせてがんばりました。明日も,全校練習があります。

運動会の練習をがんばっています。

画像1画像2
 今日から,赤組,白組に分かれて運動会の応援練習と,ダンス練習が始まりました。応援練習は,応援団の児童がやさしく教えながら進めていました。ダンス練習は,高学年児童が前に立ってダンスをし,それを見ながらみんな楽しく踊っていました。明日も練習をします。

紫明なかよしフェスティバル

画像1画像2
 今日の午前中,「紫明なかよしフェスティバル」がありました。なかよしグループで考えた遊びの中には,「輪投げ」「的当て」「コイン落とし」などがあり,どの遊びも材料は新聞紙や段ボールなど身近にあるもので用意していました。前半,後半に「お店番」「お客さん」と交替しながらどちらも楽しんでいました。保護者の方にも参観いただき,ありがとうございました。

本日(9/10)の校庭開放中止,授業終了後下校します

12時現在の暑さ指数が31を超えており,今後も上がることが予測されているため,本日の校庭開放は中止し,子ども達は授業終了後に下校します。
放課後まなび教室は通常通り実施します。
子ども達には,下校の際はできるだけ近くの人と一緒に帰ることと日陰を通って帰ることを伝えています。皆様も十分お気を付けください。.

本日(9/9)の校庭開放と部活動を中止します

現在の暑さ指数が高く,15時には指数が31になると予測されているため,放課後の校庭開放と部活動は中止します。
放課後まなび教室は通常通り行います。
子ども達には下校の際はできるだけ近くの人と一緒に帰ることと日陰を通って帰ることを伝えています。皆様もお気を付けください。

下校を開始しました

雷雨が落ち着いたので,下校を開始します。
バレーボール部活動は通常通り行います。

雷雨のため,下校を見合わせています

雷雨が強いため,現在下校を見合せ,学校で待機しています。
おさまり次第順序下校していきますのでご了承ください。

自由参観日

画像1画像2画像3
 今日は自由参観日でした。夏休み明けの子どもたちの授業を参観していただきました。また,5時間目は親子クリーン大作戦で,運動場の草ぬきや各教室の掃除をしました。保護者の方には暑い中,隅々まできれいにしていただき,ありがとうございました。

ぞうきんを寄贈していただきました。

画像1画像2
 今日の中間休み,紫明千歳会よりぞうきんを寄贈していただきました。6年生の本部委員の子どもたちが児童代表でぞうきんを受け取り,お礼の言葉を言いました。全校で清掃時間に大切に使います。ありがとうございました。

2学期始業式

画像1画像2
 夏休みが終わり,今日から2学期が始まりました。1時間目に始業式を行いました。
校長先生からは,1学期の終業式の話にあった「あたりまえだと思っていることが,たくさんの人に支えられている。」ということを,再度,子どもたちに伝え,子どもたちは真剣に話を聞いていました。また,2学期からの転入生の紹介もありました。最後に夏休み中にありましたバスケットボール全市交流会でのブロック優勝,全市水泳記録会での入賞などの表彰を行いました。2学期は,運動会や学芸会など行事がたくさんあります。学校全体や学年で協力して取り組んでいきたいと思っています。2学期からもよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp