京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:54
総数:260006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1ねん こくご

画像1
画像2
今日から国語のじかんに,ノートを使い始めました。はじめてのノートを使う学習で,とてもうれしそうに,書いていました。下敷きも,忘れることなく引いていました。

1ねん せいかつ

画像1
画像2
朝顔のつるが少しでてきたので,支柱をたてました。ぐんぐんのびる朝顔のお世話は,やりがいがあるようで,毎日様子を見て,お世話をしています。

1ねん ずこう

画像1
画像2
画像3
「おってたてたら」の作品が完成しました。お店屋さんや,電車が走る街並み,マンションなど,さまざまなテーマで作品をつくりました。そして,出来上がった作品は教室内にかざり,みんなで見合いました。

1ねん おんがく

画像1
画像2
かたつむりの曲を練習しました。曲に合わせて振付しながら,楽しみました。

1ねん せいかつ

画像1
画像2
画像3
 なかよしいっぱいだいさくせんの第2弾は先生となかよしになります。先生となかよしになるために,インタビューします。今日は,インタビューの練習をしました。

1ねん さんすう

画像1
画像2
画像3
10のペアを唱える練習をしています。今日は,2人組でテストをしあいました。ずいぶん,はやく答えられるようになりました。

【5年 外国語】

画像1
画像2
外国語の学習では,教科の言い方や曜日の言い方の学習をしています。キーワードゲームを行いながら楽しんで覚えていきました。

【5年 お楽しみ会】

画像1
画像2
画像3
お楽しみ係が企画をしてくれました。ハンドベースボールを行いました。ルールは少し難しかったようですが,ねらいを定めて打ったり,走ったりと楽しんで活動できました。

1ねん せいかつ

画像1
画像2
画像3
校内の先生にインタビューに行く練習をしました。聞きたいことを,はっきり聞く練習をしました。

6年生 算数科の学習

子どもたちが学習している様子です。
集中して練習問題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

気象警報・地震に対する非常措置について

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp