京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up19
昨日:70
総数:259562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

【5・6年 体育科参観】

天気も味方をしてくれて,白の旗が栄えました。かっこよかったです!

お疲れ様!
画像1
画像2
画像3

【5年 体育科参観前…】

画像1
画像2
続き

【5年 体育科参観前…】

企画委員による円陣(くっけないので大きな円)で気持ちを一つにして出発!!
画像1
画像2
画像3

5・6年 体育科学習参観

画像1
画像2
画像3
5・6年合同の体育科学習参観がありました。5年生は100m走とバラエティリレー,6年生はバラエティ走と男女別リレーを走りました。最後の団体演技は,組体操の一人技とフラッグをがんばりました。

4年 お楽しみ会の最後に

お楽しみ会の後は,本日で教育実習が最後になる先生にサプライズで用意していたプレゼントを渡しました。喜んでもらえて,サプライズ大成功です!!そして,教育実習の先生からは,一人一人に手紙のプレゼントがありました。一緒に勉強をして,楽しい一か月でしたね。
画像1
画像2
画像3

4年 お楽しみ会

10月のお楽しみ会をしました。

写真1枚目は,なぞなぞ出題中

写真2枚目は,ダンス

写真3枚目は,宝探しの準備中なので,みんな目を閉じています。

画像1
画像2
画像3

4年 漢字テスト

50問漢字テストをしました。
4年生のみんな,ファイト!!
画像1
画像2
画像3

4年 国語

画像1
画像2
画像3
「世界にほこる和紙」には,どのような例がのっているか見つけています。そして,何を説明する事例なのかも考えました。

1年 体育

 マットあそびをしました。今日は,友だちのよいところを見つけることを目標に学習しました。
画像1
画像2

1年 算数

画像1
画像2
画像3
 「かたちづくり」の学習です。棒を動かして形を変える学習をしました。棒で作った数字から一本や二本動かして違う数字にしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 6年科学センター学習  銀行振替日
1/26 3年お茶会中止
1/27 クラブ活動中止 給食指導5年 フッ化物洗口
1/28 6年授業研究(他学年午後カット)中止

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp