京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up21
昨日:70
総数:259564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

【5年 外国語】

好きな教科を訪ね合っています。
距離に気を付けて会話をしています。
画像1
画像2
画像3

【5年 外国語】

体調を聞いたり,好きな食べ物等質問したりするなど会話をしています。
画像1
画像2
画像3

【5年 外国語】

画像1
発音練習などしています。

【5年 算数科】

算数の練習問題ともっと練習が終わった人が後ろで問題を出していました。
画像1

1年 国語「くちばし」

画像1
 「これは,なんでしょう。」のクイズ大会をしました。2人組になり,クイズを出し合います。すぐにわかる動物もいれば,なかなか特徴がわからず難しい動物もいました。

1年 体育「フォークダンス」

画像1
画像2
画像3
 今日は,フォークダンスの後にころがしドッジボールの練習をしました。ころがすのもよけるのもなかなか上手です。

1年 算数「たしざん(1)」

画像1
画像2
画像3
 今日は,計算カードを答えになる数字カードのところに並べていく学習をしました。全部並べてみると階段状になることに気づきました。何度も練習していきます。

1年 ドッチボール大会のお知らせ

 朝読書の時間に,企画委員のお兄さんたちがお知らせに来てくれました。28日(月)に1・2年生でころがしドッジボールを大会をしてくれるそうです。みんなで楽しみにしています。
画像1

3年生 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
お楽しみ係さんが中心となってお楽しみ会をしている様子です。

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
3つの表を1つの表に整理する学習をしている様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 6年科学センター学習  銀行振替日
1/26 3年お茶会中止
1/27 クラブ活動中止 給食指導5年 フッ化物洗口
1/28 6年授業研究(他学年午後カット)中止

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp