京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:72
総数:259034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

5年 朝読書「本紹介」

画像1
朝読書の時間,本係より本の紹介がありました。なかなか読みたい本が見つからない子も,友だちの紹介する本には興味を示していました。本が好きになるきっかけになるといいなと思います。

1年 体育の学習

画像1
画像2
画像3
 1学期最後の体育です。「ボールあそび」をしました。今日はボールをつく練習をしました。叩いているようにつく子が多く,なかなかコントロールが難しいようでした。低いところでついたり,膝の下をくぐらせたりしてたくさん練習しました。ボールをつきながら歩いたり走ったりするは難しいので,リレーはまた今度です。

1年 国語の学習

画像1
画像2
画像3
 「くちばし」の学習です。みんなで音読した後,クイズを作りました。昨日選んだ動物などの写真を使って問いの文と答えの文をノートに書きました。明日,クイズ大会です。

1年 ひらがなの学習

画像1
画像2
画像3
 今日のひらがなは「せ」です。はね,とめが上手になってきています。

6年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
子どもたちが学習している様子です。

6年生 社会科の学習

社会科の授業の様子です。
画像1
画像2

6年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
資料から古墳が何のために,どのようにしてつくられたのかを調べています。
集中して学習に取り組んでいます。

6年生 算数科の学習

画像1
算数科の授業の様子です。
画像2

6年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
図を使って自分の考えを説明している様子です。

6年生 算数科の学習

自分の考えをノートにかいている様子です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 6年フリンジシアターアソシエーション2回目 身体計測(低) フッ化物洗口 放課後まなび教室
1/15 委員会活動7時間目 ALT 視力測定(高) 放課後まなび教室
1/16 土曜学習 大学生と勉強して遊ぼう
1/18 視力測定(中) 部活動(バトン・ダンス)
3組巨匠展作品作り 視力測定(中) 西ノ京中保護者説明会
1/19 書初め展 非行防止教室 1日参観 1・2年学習発表会
1/20 書初め展 3年お茶会 部活動(スポーツ・音楽) 朱雀中保護者説明会

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp