京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:53
総数:260461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 「いきものとなかよし」2

 チリメンモンスターを虫眼鏡を使ってよく観察して,表の中から何の仲間の生き物なのかを見つけます。
画像1
画像2
画像3

1年 生活「いきものとなかよし」1

 学校長による生活科の学習がありました。チリメンモンスターを探す学習です。
画像1
画像2
画像3

1年 体育「なわとびあそび」

 両足前跳び,かけ足跳びを中心に練習をしています。
 今日は,かけ足跳びでリレーをしました。
画像1
画像2

2年 生活

画像1
画像2
画像3
生活科では校長先生にちりめんモンスター見つけの授業してもらいまいした。ルーペを使い,たくさんのモンスターを見つけました。見つけたモンスターはカードを使って,名前を調べました。

6年生 お楽しみ会にむけて

画像1
2学期の最終日に行われるお楽しみ会の内容を考えている様子です。
画像2

6年生 休み時間

画像1
子どもたちの休み時間の様子です。

6年生 総合的な学習の時間

調べたことを発表している様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 総合的な学習の時間

発表の練習をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 総合的な学習の時間

ポスターセッションにむけて班で活動している様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 算数

画像1
画像2
画像3
1mの竹尺を使い,長い距離を測りました。教室の縦や横の長さを測る時は声を掛け合い,協力できました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/5 冬季休業ここまでは
1/6 3学期始業式

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp