京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:42
総数:259076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

【4年 お楽しみ会】

体育館バージョン
高鬼!
もちろん前後に消毒!
画像1
画像2
画像3

【4年 お楽しみ会】

続き
画像1
画像2
画像3

【4年 お楽しみ会】

続き
画像1
画像2
画像3

【4年 お楽しみ会】

ドッジボールの続き
画像1
画像2
画像3

【4年 お楽しみ会】

続き
画像1
画像2
画像3

【4年 お楽しみ会】

係が計画したお楽しみ会を行いました。
運動場バージョン!

もちろん遊ぶ前後は消毒済!
画像1
画像2
画像3

発見!part1

画像1
朱六の森を指さし,「先生,見て!!」と呼ばれて近づくと・・・

木の幹に大きなカタツムリがいました。
あまりの大きさにびっくりすると共に,子どもの目の良さにもびっくりしました。
画像2

5年 外国語「When is your birthday?」

画像1
画像2
友だちと誕生日や誕生日にほしいものをたずね合う学習をしました。繰り返し言うことで上手に言えるようになり,みんなの前での発表も上手にできました。

1年 図書室へいこう

 夏休みに読むための本を借りに行きました。長い夏休みなので,いつもよりじっくり読めるような本を進めました。早速読んで楽しんでいました。
画像1
画像2

2年 外国語

画像1
画像2
画像3
英語で数を数える練習をするための,くだものの数をお互いに言い合いました。Hou many〜?で聞く表現にも慣れてきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/30 放課後まなび
11/2 朝会
11/3 文化の日
11/4 2年グランドゴルフ ほっこり子育て家庭教育学級
11/5 3年LR  放課後まなび教室

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp