京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:72
総数:259034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

5年 体育「リレー」

画像1
画像2
チームに分かれ,リレーをしています。走順を考え,バトンパスでタイムを縮める工夫をしています。

5年 外国語「手伝いや1日の生活」

画像1
画像2
今日から新しい学習に入りました。アニメーションを見て,手伝いや一日の生活の言い方を知りました。最後はジェスチャーゲームを楽しみました。

1年 国語の学習

 おむすびころりんを読みました
画像1

1年 昼休み

 総合遊具,人気です。
画像1

1年 外国語学習

 今日は,色の言い方を聞いたり言ったりしました。カラータッチゲームもしました。
画像1
画像2
画像3

1年 2年生が来てくれました

 パプリカダンスのふりつけを教えに2年生が来てくれました。
画像1

2年 学活

 2年生では,毎週の振り返りを行っています。クラスみんなで,キラキラを見つけて発表しあっています。
画像1

6年生 図画工作科の学習

画像1
お話を絵にする学習に取り組んでいる様子です。
もう少しで作品が完成します。
画像2

6年生 図画工作科の学習

丁寧に色をぬっている様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 ダンス

画像1
画像2
画像3
 体育科参観日に向けて,パプリカのダンスを頑張っています。細かい部分もお互いに教えあって,どんどん上手になってきました。楽しそうに踊る2年生を見ていると,こちらも笑顔になります。体育科参観日で披露するのが楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 放課後まなび
10/28 4年自転車教室
10/29 4年自転車教室予備日 放課後まなび
10/30 放課後まなび
11/2 朝会

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp