京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:72
総数:259040
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

3年生 外国語の時間

 “How many?”を使って友だちの書いたリンゴの数を聞いています。1学期の時には,少し照れていたお友だちも,今日は頑張って英語で話していました。
画像1
画像2

3年生 書写の時間

 久しぶりの習字に時間です。1学期に学習したことをしっかり覚えていました。落ち着いて『大』の字を書きました。
画像1
画像2

3年生 雨の休み時間

 クラスみんなで遊びました。『遊び係』が中心となって,『なんでもフルーツバスケット』を楽しんでいるところです。密に座らない・接触しない・マスクは必ず・・・。子ども達はそれらをきちんと意識をして,楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2

1年 国語の学習

画像1
画像2
画像3
 おおきなかぶの音読をしました。姿勢にも気をつけています。

1年 音楽の学習

画像1
画像2
 今日は,しろくまのジェンガで体を動かしました。「たん・うん・たん・うん・たん・たん・たん・うん」のリズムに合わせて跳んだり止まったりしました。いっぱい動いて汗が出ました。

1年 給食

 給食当番さんの手洗いもとても上手にしています。しっかり洗ってから給食室に行きます。
 今日の給食は,ごはん,さんまの変わり煮,枝豆,キャベツのよりの汁,牛乳でした。魚が苦手な子がとても多く,今は,半身にしています。もう少しがんばって食べられるようになってほしいな…。
画像1
画像2

1年 体育の学習

 今日もダンスを練習しました。
画像1
画像2

1年 生活見直し週間

画像1
画像2
画像3
 今日で1週間の生活見直し週間が終わりました。本日,プリントを持ち帰っています。「お家のかたから」の欄に子どもたちへのはげましのメッセージをお願いします。

6年生 委員会活動

画像1
画像2
画像3
情報委員会の活動の様子です。

6年生 委員会活動

画像1
生き物委員会の様子です。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 教育実習(10月30日まで)
10/20 体育科学習参観日 放課後まなび
10/22 体育科学習参観日予備日 放課後まなび
10/23 放課後まなび

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp