京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:68
総数:260126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 給食

 今日は,夏においしいかぼちゃとゴーヤのかきあげでした。おいしくいただきまいsた。
画像1
画像2

1年 体育の学習

 今日は,体育館で学習をしました。まずは,ダンスです。友だちのふりつけを見ながらみんなで踊ってみました。
 今週から,休み時間にボールを使って遊べるようになりました。そのこともあって,みんなでドッジボールをしてみました。投げたり,よけたり,楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

1年 算数の学習

画像1
画像2
画像3
 今日も,ちがいはいくつかを考えました。ブロックを操作せず,図を描いて考えられるようになってきました。

1年 かたかなの学習

 今日のかたかなは,「セ」「ソ」です。ひらがなと似ているところや違うところを探しました。
画像1
画像2

【4年 算数科】

単元のまとめとして図形を敷き詰めています。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科の学習

「われは海の子」を歌う練習をしている様子です。
画像1

6年生 音楽科の学習

「メヌエット」の演奏の練習をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 図工

画像1
画像2
画像3
 2年生の図工では,初めての絵具に挑戦しました。1学期から絵具を使った学習を心待ちにしていた子どもたちは,とても楽しそうに作品作りを行いました。
 たくさんの色を使い,クラッカーを描きました。

6年生 外国語の学習

画像1
画像2
画像3
授業の振り返りをしている様子です。

6年生 外国語の学習

画像1画像2画像3
今までの夏休みに経験したことを伝えている様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 教育実習開始(18日まで)
9/10 ともだちの日 銀行振替日1

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp