京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:70
総数:259359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

5年生 算数科の学習

画像1
画像2
算数科の授業の様子です。

5年生 算数科の学習

帯グラフ,円グラフについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年 昼休み「みんなあそび」

画像1
画像2
今日は,みんな遊び係が決めた「けいどろ」をみんなでしました。たまにはみんなで遊ぶのも楽しいものですね。

1年 国語「てがみで しらせよう」

画像1
家族や友達,先生に嬉しかったことや楽しかったことを,手紙に書いて知らせる学習をしました。文と文の続き方に注意して,丁寧に書きました。また,文だけでなく,かわいい挿絵も添えていました。「喜んでくれるかな〜」と渡すのが楽しみな様子でした。

【6年 業間マラソン】

画像1
画像2
続き

【6年 国語科】

続き
画像1
画像2
画像3

【6年 国語科】

自分が書きまとめた物を交流しています。
画像1
画像2
画像3

【6年 業間マラソン】

画像1
画像2
前回に続きよくがんばりました。走った後の自己採点で,まだ点数が低いと思う人もいたので次回にも期待したいです。

【6年 業間マラソン】

画像1
画像2
続き

1年 体育「なわとび」

画像1
画像2
短縄が上手になってきたので,大縄の練習を始めました。まずは,音楽の時間に習った「おおなみこなみ」をしました。最後の「ねーこのめ!」でまたぐのが難しいようです。次は,回っている縄に入って跳びました。縄をよく見て,「はい!」の合図で入ると上手くいきました。初めてなのに,全員1回は跳ぶことができました。慣れてきたら連続にも挑戦したいものです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 ともだちの日 銀行振替日 部活動(陸上総合・バトン)
2/11 建国記念の日
2/12 児童朝会 半日入学・入学説明会
2/13 クラブ活動:クラブ活動見学3年 1年むかしあそび フッ化物洗口 PTA共催研修(LGBT) 放課後まなび
2/14 4年トヨタ車原体験 ALT 放課後まなび

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp