京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up72
昨日:50
総数:259033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

5年生 体育科の学習

画像1
体育科の授業の様子です。
画像2

5年生 体育科の学習

子どもたちが学習している様子です。
画像1
画像2

5年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
「バスケットボール」の学習に取り組んでいます。

5年生 社会科の学習

画像1
画像2
「わたしたちをとりまく情報」の単元の学習に取り組んでいます。

5年生 休み時間

画像1
今日は雨が降っていたので教室でトランプをして遊びました。

5年生 道徳科の学習

画像1
画像2
画像3
家族の一員として自分にできることは何かを考えました。

5年生 道徳科の学習

画像1
画像2
画像3
道徳科の授業の様子です。

5年生 学習の様子

ジョイントプログラムに向けて今までの学習の復習をしています。
画像1
画像2
画像3

【6年 ちょっとした遊び】

ケガをしている人達のケガが回復して軽い運動ができるようになったので,転がしドッジをしました。
画像1
画像2
画像3

【6年 図画工作&文集】

文集づくりもがんばっています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 児童朝会 3年もち焼き体験 SC 6年命の出前講座 放課後まなび
1/15 書初め展 租税教室6年 社会見学3年 学校安全日 部活動(卓球・音楽)
1/16 クラブ活動 フッ化物洗口 書初め展 放課後まなび 西ノ京中学校入学説明会
1/17 1日参観 朱六タイム2年 書初め展 ALT 情報モラル教室5・6年 非行防止教室1〜4年 放課後まなび

学校だより

研究発表会

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp