京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up2
昨日:32
総数:260507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

【6年 体育】

マット運動で体ならしをしています。
画像1
画像2
画像3

【6年 卒業アルバム】

実行委員の人がみんなにアンケートをお願いしています。
画像1

【6年 家庭科】

画像1
次回の調理実習の計画を立てています。

1年 音楽「けんばんハーモニカ」

画像1
画像2
画像3
冬休み前に,鍵盤ハーモニカテストをしました。全11個のシールが揃えば合格です。合格した子がミニ先生となり,指使いやリズムなどを教え合っていました。友達の励ましもあり,多くの子が合格しました。引き続き,冬休みも練習に励んでほしいと思います。

3年生 理科の授業(パート2)

 チリメンモンスターのスケッチが終わると,友だちの標本と見比べて名前の確認をしたり,友だちの描いたスケッチを見たりしました。また,全体でふり返りをしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科の授業

『チリメンモンスターをさがせ』
 今日の理科は,校長先生による授業でした。たくさんのチリメンモンスターの中から気になるモンスターを探し,標本を作りました。海でとれるちりめんじゃこの中にいろいろな生き物が混ざっています。ピンセットとルーペを使って,一生懸命名前と照らし合わせながら観察していました。
画像1
画像2

5年生 休み時間

画像1
休み時間の様子です。
画像2

5年生 理科の学習

画像1
画像2
画像3
上皿てんびんの使いてんびん方を学習している様子です。

5年生 理科の学習

画像1
画像2
画像3
上皿てんびんの使いてんびん方を学習している様子です。

5年生 理科の学習

画像1
画像2
画像3
上皿てんびんの使いてんびん方を学習している様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/30 年末休業
12/31 年末休業
1/1 元旦
1/2 年始休業
1/3 年始休業

学校だより

研究発表会

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp