京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:70
総数:259375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

5年生 3組さんと交流!!

記念撮影です。
みんなで協力して美味しいポップコーンを作りました。
画像1画像2画像3

1年 国語「こんなことをしたよ」

画像1
画像2
画像3
楽しかった出来事を文章にしたものを交流し合いました。完成した子から2,3人で交流を始め,最後は一人ずつ発表しました。友だちのを聞くと,どのように書くと伝わりやすいのかがよくわかったようです。また,同じ題材でも書き方が違い,興味深く聞き入っていました。

1年 休み時間

画像1
画像2
今日は,あいにくのお天気で外遊びができませんでした。教室では,本を読んだり,絵を描いたり・・・体を動かしたい子は足じゃんけんをして楽しんでいました。自分たちでできることを工夫する姿が頼もしいです。

1年 朝読書

画像1
朝休みの後は,朝読書の時間です。チャイムが鳴ったら着席し,静かに本を読みます。ようやく習慣づいてきたようで,担任がいなくてもできるようになってきました。読み終わった本の記録を読書ノートにするのも頑張っています。

5年生 算数科の学習

算数科の授業の様子です。
自分の考えを表現しています。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科の学習

子どもたちが学習している様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語科の学習

国語科の授業の様子です。
いろいろな漢字の読み方を考えながら学習しています。
集中して学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語科の学習

画像1
画像2
画像3
国語科の学習の様子です。

5年生 休み時間の

画像1
画像2
画像3
休み時間の様子です。

5年生 3組さんと交流!!

画像1
画像2
画像3
本日の5,6時間目に3組さんと交流学習をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 委員会活動 5年朱六タイム 4年LR学習 フッ化物洗口 放課後まなび教室
11/8 ALT来校 5年車いすバスケット体験 放課後まなび教室
11/10 朱六学区自主防災訓練
11/11 PTA読み聞かせ ともだちの日 銀行振替日 部活動(陸上総合・バトン)
11/12 児童朝会(給食) SC PTA家庭教育講座 放課後まなび教室
11/13 部活動(卓球・音楽)

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp