京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up25
昨日:87
総数:259248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

5年生 社会科の学習

社会科の授業の様子です。
食料の生産地を調べています。
画像1
画像2
画像3

5年生 朝の会

日直さんがスピーチをしています。
テーマは,今までで一番嬉しかったことです。
画像1

【6年 水泳の更衣の準備】

画像1
画像2
カーテンがとれないようにさらに強固にしています。

【6年 最後の討論会】

画像1
画像2
続き

【6年 最後の学級討論会】

画像1
画像2
第三回の討論会を行いました。

【部活動 陸上総合運動部】

サッカーの得意な人が苦手な人に教えて練習をしました。その後,試合を行いました。
画像1
画像2
画像3

【6年 みんな遊び】

画像1
久しぶりのみんな遊びです。

【6年 朝ラン】

画像1
画像2
新たなメンバーも増えて今日も走りました。

音楽室で…(4年生)

 音楽の授業は,音楽室で「いろんな木の実」の合奏にチャレンジしました。クラベスやギロ・マラカス・コンガ・ボンゴといった打楽器でリズムよく…といきたいところですが,リズムをとるのはなかなか難しいようでした。(もちろん上手な人もいますが)もう少し練習したらみんな上手になるかな。
画像1画像2画像3

玉入れ大会(3・4年生)

画像1画像2画像3
 中間休みに,運動委員会が計画してくれた3年生対4年生の玉入れ大会がありました。ハンデとして跳び箱1段分籠の位置が高かったので,4年生にとっては少し難しかったかもしれません。2対1で3年生の勝ちでした。(4年生は少し悔しそうでしたが…)3年生の皆さんおめでとうございます。そして,計画してくれた5・6年生の運動委員さん,ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 朝会 放課後まなび教室
11/6 6年グラウンドゴルフ 部活動(卓球・音楽)
11/7 委員会活動 5年朱六タイム 4年LR学習 フッ化物洗口 放課後まなび教室
11/8 ALT来校 5年車いすバスケット体験 放課後まなび教室
11/10 朱六学区自主防災訓練
11/11 PTA読み聞かせ ともだちの日 銀行振替日 部活動(陸上総合・バトン)

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp