京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:69
総数:258913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

【6年 バスの座席決め】

画像1
画像2
続き

【6年 バスの座席決め】

班で座席を決めました。
画像1
画像2
画像3

【6年 給食日直】

元気でステキな日直でした。
画像1

【6年 道徳】

画像1
画像2
続き

【6年 道徳】

朱六小の良さについて交流しています。
画像1
画像2
画像3

2年 算数

画像1
画像2
画像3
 文章問題を図をつかって考えました。初めてテープ図をかきました。便利さに気づいたようです。これからの学習でもどんどん使っていきます。

2年 玉入れ大会

画像1
画像2
画像3
 中間休みに運動委員会のお兄さんお姉さんが玉入れ大会を企画してくれました。高いかごに向けてがんばって玉を投げました。

2年 図工

 「ストローでこんにちは」の学習をしました。ストローを組み合わせて,コップと合体させました。ストローの動きを見て,楽しい飾りをつけました。
画像1
画像2

3年生 算数の授業

 ノートに書いた自分の考え方をクラスのみんなに伝えています。とても分かりやすく発表することができるので,聞いているみんなも,お友達の考え方の違いを見つけたり自分と同じところを見つけたりしています。
画像1
画像2
画像3

5年生 放課後の時間

画像1
植物の世話をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 新天皇即位礼 陸上持久走記録会
10/23 児童朝会(保健) 後期認証式 歯科検診 部活動(卓球・音楽) 
10/26 PTA朱六フェスタ
10/27 支部PTAコーラス交歓会
10/28 部活動(陸上総合・バトン)

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp