京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:27
総数:259805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

5年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
学校でお気に入りの場所を絵にかいています。
運動場や校門の近く,特別教室などいろいろです。
完成が楽しみです。

5年生 少し休憩

掃除が終わった後の子どもたちの様子です。
ゲームをして楽しんでいます。
画像1

5年生 掃除の時間

みんなで力を合わせて学校をきれいにします。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育科の学習

画像1
画像2
体育科の授業の様子です。

5年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
今日の体育は,走る,追いかける,逃げる,投げるの授業でした。

授業参観ありがとうございました

4月19日(金)5時間目、1年、2年、3年の教室では、本年度1回目の授業参観を行いました。またその後学級懇談を行いました。保護者のみなさま、参観ならびに懇談会への出席ありがとうございました。

1年生は国語「うたにあわせてあいうえお」を
2年生は算数「たしざんとひきざん」を
3年生は国語「きつつきの商売」をしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 昼休みの時間

遊ぶ!!遊ぶ!!
元気にグラウンドで遊ぶ。

画像1
画像2
画像3

5年生 休み時間

画像1
画像2
教室の窓から見た休み時間の子どもたちの様子です。

5年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
集中して練習問題に取り組んでいます。

5年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
「体積」の学習に取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/23 1学期終業式 給食終了
7/24 夏季休業開始 水泳記録会(アクアリーナ)

学校だより

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp