京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:72
総数:259038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

【6年 折り鶴】

画像1
放課後に最後の微調整をしてくれていました。ありがとう!〇〇くん机を借りました。

【6年 平和学習】

画像1
画像2
大人と子供が平和について調べ,考えることが平和を築くことだと感じました。ご協力ありがとうございました。

【6年 平和学習】

続き
画像1
画像2
画像3

【6年 平和学習】

続き
画像1
画像2
画像3

【6年 平和学習】

原子爆弾による人への被害について保護者の方と一緒に調べました。
画像1
画像2
画像3

1年 3組さんとなかよし

画像1
画像2
画像3
今日の1時間目,3組さんのお友達のことを知り,車いすを押す体験をしました。給食時間も一緒に過ごし,楽しく交流しました。給食後,もう一度車いすを押してみたいと代わるがわるしているうちに,電車のように・・・。楽しそうなみんなの笑顔が素敵でした。これからも3組さんのお友達と仲良くしていってほしいと思います。

5年生 社会科の学習

画像1画像2
社会科の授業の様子です。
いろいろな食品の産地を調べています。

5年生 外国語の学習

ゲームをしている様子です。
画像1

5年生 外国語の学習

テビン先生と楽しく授業をしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語の学習

画像1
画像2
画像3
外国語の授業の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 ALT 参観低学年5時間目 高学年6時間目 みさきの家・山の家保護者説明会 部活動(陸上総合・バトン)
6/25 銀行振替日2 放課後まなび
6/26 部活動(卓球・音楽)
6/27 修学旅行 広島・岡山方面 放課後まなび
6/28 修学旅行 広島・岡山方面  放課後まなび

学校だより

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp