京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:23
総数:260531
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

【6年 体育科】

画像1画像2
ボディーヒットでみんなでハイタッチしています。

【6年 体育科】

画像1画像2
体ほぐしの運動の様子
猛獣狩りをしてグループ作りをしました。

【6年 学級目標作り】

画像1画像2画像3
続き

【6年 学級目標作り】

画像1画像2
続き

【6年 学級目標作り】

画像1画像2
自分たちで考えた学級目標を一文字ずつ切り貼りをして完成させました。

1年 ありがとう6年生!

画像1
画像2
1年生は,今週の木曜日まで4時間授業です。帰るころに,6年生のお兄さん,お姉さんが教室の掃除に来てくれました。「バイバイ!」「お掃除お願いします!」と言いながら,ハイタッチをして帰りました。来週からは,掃除の仕方を教えてもらいながら一緒にする予定です。

1年 給食当番交代!

画像1
画像2
画像3
今日から,後半組「りんごグループ」が当番です。ごはんや食器,牛乳を落とさないよう運んだり,てきぱき配膳したりと初めてとは思えないぐらい上手にできていました。「カレーがおいしい!」「明日は何かな・・・」と給食が楽しみな様子です。

1年 中間休みの前に・・・

画像1
画像2
中間休みの前に1年生だけで「こおりおに」をしました。広い運動場なので,鬼を増やしてもなかなかつかまりません。最後は,担任も鬼になったのですが,全員タッチすることはできませんでした・・・。

1年 聴力検査

画像1画像2
聴力検査は,音が聞こえたら手を挙げます。右も左も手を挙げる練習をして,いざ本番。みんなしっかりできていました!

1年 算数「5までのかず」

画像1
画像2
絵と同じ数の数図ブロックを線で結んで「5までのかず」を数えました。数を数えるだけでなく,数図ブロックの並べ方も学習しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 ALT 英語デー よんきゅう小中合同授業研
6/21 中京支部PTA総会 放課後まなび
6/22 土曜学習 グラウンドゴルフ
6/24 ALT 参観低学年5時間目 高学年6時間目 みさきの家・山の家保護者説明会 部活動(陸上総合・バトン)
6/25 銀行振替日2 放課後まなび
6/26 部活動(卓球・音楽)
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp