京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up55
昨日:54
総数:259652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 入学式練習

画像1
画像2
練習に熱が入ってきました。セリフも歌も上手になってきました。もう気分は2年生です。

1年 給食終了!

画像1
1年としての最後の給食は,みんなで円になって食べることに。いつもより楽しい気分でにこにこ笑顔でした。大勢で食べるっていいですね。

1年 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
5時間目にお楽しみ会をしました。ハンカチ落とし,いすとりゲーム,なんでもバスケットをしました。1年1組で過ごすのもあと1日です。

3年生 振り返ろう

画像1
画像2
画像3
春頃の休み時間や給食時間の様子です。

6年生 いよいよ朱六とお別れです!

 卒業が近づくにつれて,クラスみんなで遊ぶ時間が増えました。全員でドッジボール,大縄,そしておにごっこを楽しんでいました。6年前は,大きな大きな運動場だったことでしょう。でも,今はこの遊び慣れた運動場が名残り惜しそうでした。
 明日は,卒業式!いろいろな思いを込めて卒業式に臨んでほしいです。
画像1
画像2
画像3

【5年 お楽しみ会】

画像1
誕生日プレゼント渡し

【5年 お楽しみ会

画像1画像2
お楽しみ会の続き

3年生 振り返ろう

3年生になって初めて撮ったクラス写真です。
あっという間の1年間でした。
みなさん,4年生になっても頑張ってください。
画像1

3年生 振り返ろう

画像1
画像2
画像3
リコーダーの演奏の練習を始めた時の様子です。
1年間が経ち,上手に演奏できるようになりました。
来年もいろいろな曲の演奏を頑張ります。

3年生 振り返ろう

画像1
画像2
画像3
3年生になって初めての合奏の練習の様子です。
1年間でいろいろな曲の合奏の練習に取り組みました。
みんな,いろいろな楽器を使って音を奏でるのが大好きです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

台風などによる臨時休校の通知

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp