京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:50
総数:258961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

3年生 調べた後は・・・

画像1
画像2
みんなでかげおくりをしました。

1年 3組のお友だちと・・・

画像1
3組のお友だちの車いすを押す子どもたち。初めての体験に興味津々の様子でした。真っ直ぐ,ちょうどいいスピードで押すのは,思ったより難しいようでした。

1年生が育てたあさがおの種も,教室までもらいに来てくれました。
画像2

1年 給食時間

画像1画像2
今日の給食は,学生ボランティアの先生がスペシャルゲストとして来てくださいました。お名前は中西先生。ほぼ毎日,1−1にいてくださっている支援員の先生も中西先生。ダブル中西先生に子どもたち大興奮でした!!

1年 算数「たしざん(2)」

画像1画像2
くりあがりの足し算を学習中です。10のまとまりをつくって考えています。ブロックや図を使って説明するのも上手くなってきました。

3年生 昼休みの時間

画像1
画像2
画像3
今日は4年生と一緒にけいどろをして遊びました。

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
三角形を分類する活動を通して正三角形,二等辺三角形についての理解を深めました。

3年生 国語科の学習

画像1
画像2
第一場面を中心に学習しました。
登場人物の思いをみんなで考えました。

2年 目の体操

画像1
画像2
 今日も目の体操をしました。スピードの速いバージョンでも,集中してうまく数字を追えるようになりました。

2年 給食

 今日も給食をおいしくいただきました。
画像1
画像2

3年生 放課後の時間

画像1
画像2
放課後もみんなで楽しく遊んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 PTA読み聞かせ 部活動(陸上総合・バトン)
3/5 LR学習6年
3/6 6年お別れ会5・6限(体育館・ランチルーム) 部活動(卓球・音楽) 京都府公立高校中期選抜
3/7 6年生を送る会3・4限 部活動閉講式 
3/8 ALT 卒業お祝い献立 放課後学び閉講式 PTA総会

学校だより

台風などによる臨時休校の通知

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp