京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:36
総数:259471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

3年生 昼休みの時間

画像1画像2画像3
暑い日が続きますが,元気にグラウンドで遊んでいます。

3年生 算数科の学習

画像1画像2
ある数を100倍した数を求める学習をしています。

4年 みさきの家5

画像1
みさきの家での最初の活動「浦山フォトラリー」に出発!
グループで写真に写されたポイントをすべて探し出せるでしょうか?

4年 みさきの家4

到着しました!
まずは,腹ごしらえです。おいしいお弁当に満足。
心配していた暑さも,京都とはちょっと違うようです。
時折,気持ちの良い海風が流れてきます。

そして,いよいよ入所式,これからが本格的な活動です。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家3

バスは三重県の賢島に到着。
船に乗り換えて,「みさきの家」をめざします。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家2

画像1
みさきの家へ向かうバスの中です。
みんなでみさきの家の諸注意のおさらいをしています。

4年 みさきの家 1

画像1
画像2
画像3
大きなリュックを背負って4年生が登校して来ました。出発式のあと,全員元気に京都市野外教育センター「奥志摩みさきの家」に向かって出発しました。

保護者の皆様,出発までのご準備・お見送りありがとうございました。

1年 図工「すなやつちとなかよし」

画像1画像2画像3
砂や土の感触を楽しみながら,造形活動をしました。カップを使ったケーキ,お城や山や川など思い思いに作っていました。川には水を流し,ダムでせき止めたりといろいろ工夫していました。また,友だちと協力したり,どうしたらいいか相談したりする姿も見られました。

3年生 音楽科の学習

画像1画像2画像3
今まで練習してきた曲をグループにわかれて歌いました。
習い始めたころに比べるととても上手に歌えるようになりました。

3年生 外国語の学習

画像1
画像2
今日も楽しくテビン先生と外国語の学習をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/21 6年 陸上・持久走記録会
10/22 部活動(陸上・バトン)
10/23 朱六タイム5年
10/24 支部大文字駅伝予選会 歯科検診 部活動(卓球・音楽)
10/25 大文字駅伝予選会予備日 銀行振替日 フッ化物洗口 検尿
10/26 ALT 検尿

学校だより

台風などによる臨時休校の通知

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp