京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:67
総数:259451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
余りのある除法の答えの確かめ方を考えています。

1年 図工「タンブリン作り」

画像1
画像2
運動会の演技で使うタンブリンの仕上げをしました。赤白に分かれ,赤と青のキラキラリボンをそれぞれつけました。鈴だけでなく,リボンが加わることでさらに華やかになりました。

1年 給食ペロリ!!

画像1
久しぶりにおかずの食缶が空っぽになりました!なかなか時間内に食べきれないのですが,今日はみんながんばりました。この調子で好き嫌いせず,なんでも食べられる子を目指してほしいものです。

3年生 音楽科の学習

音楽科の学習の様子です。
リコーダーの演奏,みんなで合わせて歌う練習を頑張っています。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
社会科の学習の様子です。
スーパーマーケットに見学に行ってわかったことをまとめています。

1年 算数「ながさくらべ」

画像1
画像2
画像3
動かせないものの長さを調べるのに,テープを使うといいことを学習しました。一人一本の紙テープを持って,教室の中や廊下のいろいろな物の長さを調べました。

3年生 国語科の学習

国語科の学習の様子です。
「へん」と「つくり」について学習しています。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習の様子です。
お話を聞いて自分が想像したことを絵に表しています。

1年 ランチルームで給食!

画像1
今日は,ランチルームで給食を食べました。メニューは,むぎごはん・高野豆腐と野菜のたきあわせ・いわしの蒲焼き風・牛乳でした。甘辛のいわしがごはんによく合いました。来週は,栄養教諭の前田先生の食の学習があります。

1・2年 運動会練習

 今日は,雨のため体育館で練習しました。ダンスと団体競技の練習です。今日はダンスの掛け声もそろっていて上手でした。競技は,ボールをパスする練習を中心にしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/27 委員会活動 フッ化物洗口
9/28 ALT
10/1 ALT 運動会係活動 部活動(陸上・バトン)
10/2 運動会全校練習 ALT
10/3 3年ずいき祭り見学 部活動(卓球・音楽)

学校だより

台風などによる臨時休校の通知

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp