京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:67
総数:259416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 人気者!テビン先生!

画像1
身長が196cmのテビン先生。子どもたちはテビン先生とする,ハイタッチゲームが大好きです。低いところから段々高くなって・・・とても楽しそうです。今日は,給食も一緒に食べました。「いただきます」「ごちそうさま」の英語での言い方を教えてもらいました。

1・2年 「バラエティ走」

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて,1・2年生で「バラエティ走」の練習をしました。跳んで,くぐって,ピョンピョンピョン・・ゴールを目指します。本番までにやりかたを覚え,速く走れる工夫を考えてほしいと思います。

1年 外国語「英語に親しもう」

画像1画像2
「Hello song」でのあいさつの後,色と数字の言い方を学習しました。言い方を繰り返し練習し,最後はキーワードゲームで楽しみました。

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
あまりのあるわり算の学習に取り組んでいます。

3年生 外国語の学習

英語で好きなものをたずねたり,答えたりする学習をしました。
今日もテビン先生と楽しく学習できました。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽科の学習 2

画像1
画像2
リコーダーの演奏の練習に取り組んでいます。
きれいな音色が教室に響いています。

3年生 音楽科の学習 3

画像1
みんなできれいな声をだし合わせて歌う練習をしています。
画像2

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
一人一人が考えたリズムを班の友だちとつなげて発表しました。

1年 ダンス練習

画像1画像2
運動会に向けて,毎日ダンス練習に励んでいます。だんだんリズムに乗って笑顔で踊れるようになってきました。音楽が流れると条件反射で踊り出す子どもたちがとてもかわいいです。

1年 係を決めよう

画像1画像2
みんながにこにこ笑顔になるような係を考えました。いろいろ意見が出ましたが,最終的に6つになりました。どの係もやる気満々です。どんな活動になるか楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/18 児童朝会 PTAコーラス
9/19 部活動(音楽・卓球)
9/20 クラブ活動 英語デー フッ化物洗口
9/23 秋分の日
9/24 振替休日

学校だより

台風などによる臨時休校の通知

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp