京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:72
総数:259038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 給食の様子

 今日はみんな大好きのカレーでした!もりもりおかわり,とってもおいしかったです!
画像1画像2

1年 体育の様子

 今日から縄跳びの学習をスタートしました。とっても寒い運動場ですが,子どもたちは元気いっぱいがんばっていました。できた跳び方を友だちと確認し合って進めています。
画像1画像2

1年 もののなまえ

 「さかな,ください!」
魚屋さんに行って,「さかな,ください!」では買うことができません。どうしたらいいのかな?考えながら読んでいました。

 今日からの音読の宿題を,よろしくお願いいたします。
画像1画像2

1年 昼休みの様子

 お昼を過ぎても,池にはまだ氷が張っています。寒い一日です。でも,子どもたちは元気いっぱいです!
画像1

1年 給食の様子

 ご飯・おかず小・おかず大,子どもたちが分量をよく見て入れています。時間内に食べることができるように,みんなでがんばっていました。今日もとってもおいしかったです!
画像1画像2

1年 国語の様子

 昨日に引き続き,「てんとうむし」の学習です。しゃがんで小さくなって,背伸びをして大きくなって練習しています。「たとえ小さい声でも,力を込めて言っているところはどこだろう…?」みんなで考えながら練習を進めました。

 今日は漢字の練習もしっかりとがんばりました。
画像1画像2画像3

1年 算数「大きな数」

 バラバラにした数え棒,混ぜて混ぜて野菜炒め!!隣の友だちとじゃんけんをして,取った数を競いました。10のまとまりを作ると数えやすいことに気づいて,楽しんで学習を進めました。
画像1画像2画像3

1年 朱桜タイムの様子

 「1・3・5」「1・3・5」…算数のチャレンジプリントに取り組みました。「どの道を通ると点数が高くなるのかな?」と繰り返してがんばる様子がたくさん見られました。
画像1画像2

1年 給食の様子

 久しぶりの給食,いか焼きそばが,とってもおいしかったです!
画像1画像2

1年 図工 うつしてみよう

 1年生はステンシルに挑戦しています。かわいい動物や乗り物など,子どもたちそれぞれに好きなものを描きました。今度の図工の時間には,絵の具を使ってトントンとしてみたいと思います。楽しみですね!
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

平成30年度新1年生の入学についてのお知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp