京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:68
総数:260136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 朝会の様子

 朱六ソング「ビリーブ」,随分と上手になってきました。1年生の子どもたちも高学年のお兄さんやお姉さんのように綺麗な声を響かせることができるよう意識して歌っていました。また音楽の時間にもしっかりと練習します。

 朝会では校長先生から,「自分から・自分で考える」といったお話を受け,1年生の子どもたちも「自分から・自分で考える」ことで続けていることを発表していました。学校みんなの前で,全員の子どもたちが発表できるといいですね!まだの人,次の朝会までに考えて,取り組んでみましょう。
画像1画像2

1・2年 運動会練習

 今日も運動場で練習をがんばりました。高いところからビデオ撮影をおこなったものを,体育館でみんなで見ました。客観的に全体の動きや自分の動きを確認し,「これからの練習で自分がどうがんばっていくか」を考えてみました。いよいよ運動会まで約2週間,みんなで協力し合ってがんばります。たくさんの応援をよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

1年 係活動

 5時間目は学活,係活動を進めました。「どうしたらみんなが喜んでくれるかな?」グループの友だちと一生懸命に考えていました。みんなでワイワイとっても楽しい時間でした。「係活動,今日はどんなことをしたの?」とまた様子を聞いてもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

今日のモモちゃん2

 懐かしい先生と出会えたピョン!

 いつまでもこの学校のことを大切に思ってくれているんだピョン! 
 
 うれしいピョン!

 ピョンピョンピョン♪

画像1画像2

今日のモモちゃん1

 今日は前期委員会の最終日だったピョン。

 委員会活動の振り返りをみんなしっかりと行っていたピョン。

 委員会のみんな,お世話してくれてありがとうピョン!
画像1

1年 朱桜タイムがんばっています

 5時間目始まる前に,基礎基本の反復学習を毎日行っています。今日は引き算をがんばりました。
画像1
画像2

1年 掃除の時間

 バリバリバリバリがんばっています!綺麗になると気持ちがいいね!
画像1画像2

1年 今日の給食

 今週はりんごグループさんが給食当番です。1週間がんばろうね!今日の給食では,フルーツ寒天が大人気でした!
画像1画像2画像3

大文字駅伝予選会に向けて(6年生)

11月の大文字駅伝支部予選会に向けて,始業前の走り込みを始めました。まずは,歩かずに走り続けることに慣れるように取り組んでいます。少しずつペースを上げていきたいと思っています。希望者による参加ということにしていますが,学年のほとんどの児童が参加して頑張っています。
画像1画像2画像3

2年 英語の学習

 5時間目に英語の学習をしました。Tevin先生に来てもらって,先生の育った国のことや先生の好きなことのクイズに答えました。身長が195cmある先生とのハイタッチにも大喜びでした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

平成30年度新1年生の入学についてのお知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp