京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:72
総数:259034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

6年生 久しぶりの調理実習です!

 久しぶりに調理実習をしました。5年生のころに比べると,とても手際よく調理をしていました。以下,児童の感想です。

『役割をうまく分担して,とてもおいしい野菜炒めになった。準備から片づけまで,もめることなく,協力してスムーズに調理実習を進めることができた。』
『切ったりするのはあまり上手にできなかったけど,後片付けの食器洗いはうまくできたからよかった。』
『味付けがとてもおいしかったです。これを将来役立てたいと思いました。』

 卒業までに,また一つ楽しい思い出が増えました。
画像1画像2

食育の学習(5年生)

画像1画像2画像3
今日は,給食前に食育の学習がありました。成長するために不可欠なカルシウムについての話を,栄養教諭の先生から聞きました。牛乳からの吸収率がよいことや,日光を浴びて遊ぶことがカルシウムの吸収に役立つことなど教えていただきました。骨をしっかりさせ強い体を作るために大切なことを学習することができました。

1年 生活科「秋であそぼう」

画像1画像2画像3
 1年生の秋見つけブームはまだまだ続いています。朝からランドセルを背負った姿で,落ち葉や実を拾い集める子も・・・。松ぼっくりを使ったけん玉やマラカス,どんぐりごまに続いて,次はおめん作りをしています。一人ひとり工夫をこらし,素敵な作品ができてきました。

2年 生活科 キャベツを育てよう

 前回の観察から2週間…みんなでジーと見てみると,いろんな変化がありました。
「茎や葉がしっかりとしてきた」
「大きくなった」
「なんか紫色っぽくなってきた?」
「元気に,おいしく育ってね」など,
観察カードにしっかりと記録しています。
画像1画像2画像3

2年 音読の様子

 グループやペアで音読練習をしています。すらすらじょうずに読むことができますように☆
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営方針

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

平成29年度 新1年生の入学についてのお知らせ

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp