京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:31
総数:350964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

修学旅行10

お風呂上がりです。さっぱりしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行9

夕食はこんな感じです。
画像1

修学旅行8

お楽しみの夕食です。おいしくいただきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行7

宿に到着しました。少し疲れていますが、この後の夕食が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行6

資料館の見学の後、語り部さんのお話を聞きました。実際に体験されたお話は、心にしっかりと届き、平和への思いが一層深まりました。
その後、広島出発をしました。
予定通り、良寛荘に向かいます。
雨にも降られず、みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行5

資料館にはたくさんの人がいました。外国人の方もおられました。たくさんの人に、平和の気持ちが伝わると嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行4

平和資料館の中では、たくさんの資料を通して戦争の悲惨さや命の大切さを学びました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3

広島の平和交通に着きました。
原爆ドームの前では、記念写真も撮りました。

幸いなことに、傘も使わずに、順調に過ごせています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2

新幹線に乗りました。
広島まで一っ飛び!
楽しく向かいます。
画像1
画像2

修学旅行1

楽しみにしていた修学旅行が始まりました。出発式を終え、バスに乗り込み笑顔で出発しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

紫竹小学校「学校いじめの防止等基本方針」

紫竹小学校 学校経営方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

お知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp