京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:28
総数:352834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

小中交流会

9月8日(火)の午後,加茂川中学校で小中交流会が行われました。加茂川中学校区小学校(紫明小・元町小・上賀茂小・紫竹小)の6年生が加茂川中学校に集まり,学習や交流会を体験しました。前半は中学校の授業を受け,後半は中学校の生徒会主催で様々な交流会を体験させていただきました。交流会では加茂川中学校生徒会公式マスコット「カモくん」が登場し,会場を盛り上げてくれました。
画像1
画像2
画像3

児童会種目の練習

 9月8日(火)1校時,児童会種目「上見て!下見て!ボールを送れ!!」の練習を行いました。
 縦割りの10グループが5グループずつ赤白に分かれての全校児童による団体競技です。
 1グループ約23人分になるよう調整し先頭が6年生のリーダー,そして1年生から順番に並び,ボールを頭上と両足の間交互に次の人へ渡していく「順送球・メディシングボール」です。
 初めての練習でしたが,異学年の子どもが協力し合って楽しく競い合えました。
 全校児童が集まった機会だったので,児童会体育委員会と環境美化飼育委員会からの連絡も行いました。
画像1
画像2
画像3

運動会の準備運動練習

 運動会の準備運動係の子どもたちが,朝学習の時間に分担して各学級に行き,準備運動を教えてくれます。
 9月8日(火)の8時40分から,6年生の係の子どもが1年生へ,4年生の係の子どもが3年生へ,それぞれ教えに行ってくれました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 教職員離任式,管理職離着任式

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp