京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:29
総数:351533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

児童朝会!たいよう学級の発表 にこにこ畑1年のこよみ!

画像1
画像2
 今日の発表は,たいよう学級の発表でした。
「にこにこ畑1年のこよみ!」というテーマでにこにこ畑で育て収穫したことを紫竹小学校にみんなに知ってもらえました。始めるまでは,「緊張する!」と言っていましたが,発表が始まると,みんな大きな声で発表できました。終わってからの感想もいつもより,沢山の手が挙がっていました。「愛情をもって育てている気持ちがこもっていると思います。」「学習発表会に出てくる野菜とたいようさんが育てている野菜が同じだったことがよくわかりました。」「ぼくの家にも小さな畑があるから野菜を育てたいと思いました。」とステキな感想を言ってくれていました。

避難訓練(防犯)

 12月8日(月)2校時,不審者が校内に侵入してきたことを想定して,防犯の避難訓練を行いました。
 不審者の対応を複数の教員が行い,個室に隔離した後,子どもたちは体育館へ避難しました。子どもたちの動きについては,校内放送でキーワードを伝えて促しました。
 集まった子どもたちには,北警察署の生活安全係の方に,
「一人で遊ばず,複数の友達と行動する」
「怪しいなと思う人には絶対について行かない」
「もし危険な場面に出会った大きな声で『助けて』と叫ぶ」
等の防犯上大切なことを柱にしたお話をしていただきました。
 その後,たいよう学級1・2年生に「平安レディース」の方々の防犯をテーマにした人形劇を演じていただきました。
「一人で遊びません」
「誰とどこで遊ぶか話します」
「知らない人にはついていきません」
「大きな声で助けをよびます」
「大人の人にすぐしらせます」
の5つのやくそくを学ぶことができる人形劇でした。
画像1
画像2
画像3

12月は人権月間「自分も大切 みんなも大切」

12月10日は,1948年の第3回国連総会において「世界人権宣言」が採択された日です。その宣言文には,「私たちは人間として,誰も同じように認め合い,尊敬し合い,仲よく暮らします。」となっています。しかし,残念なことに,この当たり前のことが当たり前に守られていないという不幸な出来事が絶えることなく起こっています。
 誰もが安全に平和に,幸せに生きることができる権利があることを,そして人権を大切にすること,守ることの大切さを常に考えていかなければなりません。
 そんな人権を大切にするには,どんな人にも優しく,人の気持ちを大事に考えること,一人ひとりの命や体を守ることでしょう。
 本校でも,人権教育全体計画に基づいて各学年各学級,様々な人権を大切にするための学習・取組を展開しています。ご家庭でも人権の大切さについてぜひお子様とお話ししていただき学校と力を合わせて,明るい地域づくり社会作りに取り組んでいきたいと思います。


画像1

サッカー・練習試合

12月6日(土)
 サッカー部の練習試合がありました。太秦小学校・ランファン・紫竹小学校の3つが集まり,対戦を行いました。
 雪がちらつきとても寒い日でしたが,子どもたちは力いっぱいボールを追いかけて運動場を走りまわっていました。
 多くの保護者の方も応援に来て下さり,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

加茂川中学校へ小中交流会に行って来ました!

画像1
画像2
画像3
 上賀茂・元町・紫明・紫竹小学校の育成学級の子どもたちと加茂川中学の育成学級のお兄さん・お姉さんと楽しい交流会がありました。
 最初はみんなで「とんとんとん」を手をタッチしながら歌いました。その後,中学生が歌や演奏を聞かせてくれました。各小学校からも出し物を披露しました。たいよう学級は,「アキレスケンタウルス体操」をしました。中学生がノリノリで一緒にやってくれました。エビカニクスや妖怪ウオッチ体操を出し物でする学校もあり,よく知っているダンスなのでたいよう学級の子どもたちも前に出て一緒に楽しみました。サンタクロースさんからステキな「プラパンキーホルダー」をひとりづつもらい大喜びでした。
お兄さん・お姉さんありがとうございました。来年度もステキな交流をお願いします!

4年 音楽 「クリスマスコンサートに向けて」

ノンストップ・クラシックメドレーの練習も順調に進み,28ページもの楽譜の最後まで練習することが出来ました。パートリーダーを決めて,グループでしっかりと練習出来た成果も発揮出来ています。
来週末に本番を向かえます。心を一つに,合奏も一つになれるように頑張ります。
画像1
画像2
画像3

4年 図工 「一版多色版画」

先日,久我神社にスケッチに行きました。描いた絵を板にうつして彫り始めました。
い組もろ組もすごい集中力です。
画像1
画像2
画像3

ようこそ紫竹小学校へ

紫竹小学校に2匹のかわいいウサギがやってきました。京都市立太秦小学校から譲り受け,これから紫竹小学校で育てていきます。12月1日(月)の朝会で,全校児童にウサギの紹介をしました。子どもたちもとてもうれしそうな表情でした。さみしかった飼育小屋もにぎやかになりそうです。せっかくいただいた大切な命ですので,紫竹小学校のみんなで大事に育てていきたいと思います。太秦小学校のみなさん,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

1年生 国語「しらせたいな みせたいな」

画像1画像2画像3
国語の学習「しらせたいな、見せたいな」では、学校にいる生き物について観察したことを文章にまとめる学習をしました。
先日太秦小学校より譲っていただいたうさぎさんや教室にいる金魚を観察しました。
生き物の一瞬の動きや細かなところにも目を見開いて観察しているのが印象的でした。
子どもたちの目を通してみる生き物を、自分の言葉で一生懸命表現していました。

これから生活科の学習でももっともっといきものと仲良くなれそうです。

走りきったよ! 2年「持久走記録会」

 先週27日(木)に、低学年の持久走記録会がありました。今年度、2年生は運動場の大周り6周(1200m)に挑戦しました。業間マラソンでは、小トラックを5分間走っていましたが、本番は大トラック。これが意外と難しく、はりきりすぎて中盤にはヘトヘト…なんてこともありました。また、ペアのお友達の着順も記録しなければならず、自分のことだけでなく、お友達と協力し合う記録会となりました。
 当日は、朝から保護者の方々がたくさん応援に来て下さり(お忙しい中、応援ありがとうございました!)、いつも以上にはりきるみんなでした。スタートした後は、ペアのお友達から、「がんばれ〜!」「あと○周!」などの励ましの声かけが自然と飛び交い、とても微笑ましかったです。
 気持ちの良い天候の中、みんな、最後まで走りきることができました。来年も楽しみです!
 
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業式
3/23 午前中4時間授業
3/24 修了式
3/25 春季休業開始

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

紫竹小学校「学校いじめの防止等基本方針」

紫竹小学校 学校経営方針

ボランティア募集

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp