京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:50
総数:350449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

6年生総合ときめき学習「法教育の取組」

 2月13日(金)2校時6年生で総合ときめき学習における法教育の取組を行いました。学習テーマは「町内会を開いてゴミの収集場所を決めよう」です。
 6人ごとの小グル―プに分かれて,それぞれ「パン屋さんの山田さん」「本屋さんの松井さん」「サラリーマンの佐藤さん」「コンビニの田中さん」「町内会長の吉川さん」「お年寄りの夫婦の鈴木さん」の立場を設定して,ごみの収集場所について話し合います。
 子どもたちは自分たちの立場を言い表しつつも他の人の立場やごみ収集の方のことも考えながら,2軒が欠席であることも含めて,どこに決めればいいかを理由も合わせて述べていきます。
 最後に助言に来ていただいたお二人の弁護士,吉田真澄先生と山田智久先生に講評をしてもらいました。「一人一人が自分の立場を表しながら他の人のことをしっかり考えて発言できていました。」「細かな条件の設定も尋ねた来,考えて想定して話し合いを進めていました。」というようなお褒めの言葉や「ごみ収集場所が決まったら,今後はその場所の人(家)へのサポートも考えていく必要がありますね。」というアドバイスもいただきました。これからも自分のことだけでなく,相手や周りの人の立場も考えて話し合い,できるだけみんなが納得するような結論を導き出せるような態度をしっかりと育てていきたいと思います。 

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 フッ化物洗い口 法教育(3年) 図工展準備(部活動中止)
2/23 図画工作展(1日目) PTA企画委員会
2/24 図画工作展二日目(バレーボール部中止)
2/25 自由参観日 図画工作展三日目 非行防止教室5・6年 サンガつながり隊
2/26 卒業遠足6年花背山の家宿泊学習1日目

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

紫竹小学校「学校いじめの防止等基本方針」

紫竹小学校 学校経営方針

ボランティア募集

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp