京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up296
昨日:334
総数:352568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

6年生 行政相談出前教室

 本校では平成23年度より6年生社会科学習の一環で,京都行政評価事務所と行政相談委員の協働取組「行政相談出前教室」を実施しています。今年も12月18日(木)2校時に6年生児童に和室で実施しました。
 この取組は小学生の行政相談制度及び行政相談委員制度について理解を図り,生活の中で積極的に役立てていこうとする姿勢を育てることをねらいとしています。
 この日の授業では行政相談委員の先生から「行政」「みんなのくらしと行政」「行政相談」「行政相談委員」についてその意味とねらいや取組内容,また子どもたちとの関わりについて,プレゼンテーションで詳しく教えていただきました。
 そして,子どもたちに紫竹学区の中で,改善してほしい箇所や内容,相談したいことなどについて,ワークシートに書きこんでもらいました。
 交通安全や区民のくらしに関わることが何点か出ていました。出された要望にはまた行政評価事務所より,お返事をいただくことになっています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/9 フッ化物洗口 身体計測5年 ジョイントプログラム 部活動バドミントン,剣道,将棋,ソフトボール,陸上
1/10 たいよう学級 合同作品づくり フッ化物洗口 身体計測1年 部活動バドミントン,剣道,将棋,ソフトボール,陸上
1/12 成人の日
1/13 プレジョイントプログラム 身体計測4年 部活動バレーボール・サッカー
1/14 プレジョイントプログラム 身体計測3年 午後木曜校時
1/15 4年ライトハウス見学 身体計測2年

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

紫竹小学校「学校いじめの防止等基本方針」

紫竹小学校 学校経営方針

ボランティア募集

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp