京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:65
総数:351809
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

11月の保健の日

画像1
11月の初旬に,毎月の保健だよりと一緒に特別号を配布しています。
特別号では,日本赤十字社が発信している情報をもとに「コロナウイルスのこわいところ」について作成し,各学級で指導を行いました。
間違った情報や本当かどうか分からない噂などで悲しい思いをする人を出さないために,一人一人ができること,気をつけることについて考えました。
みんなが安心して過ごせるような世の中にするために,お互いに思いやりの気持ちを持って考え,行動することが大切です。
戦うべき相手は『ウイルス』であること。
11月の学校だよりにも掲載しておりますので,保健だよりと合わせてご覧ください。
ご家庭におかれましても,お子たちとお話していただければ幸いです。

【特別号】コロナのこわいところ
コロナのこわいところ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

保健だより

非常措置のお知らせ

紫竹小学校「学校いじめの防止等基本方針」

紫竹小学校 学校経営方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

配布文書

小中一貫教育

保健室から

お知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp