京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:49
総数:351147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

2学期終業式

 大きな行事がたくさんあった2学期も,本日終業式を迎えました。様々な行事を経験し,始業式の時より心も身体も一回り成長した子どもたち。校長先生のお話の中に出てきた「今年の漢字『災』」からも分かるように,たくさんの自然災害があった年でしたが,子どもたちはそこから学んだことも多かったようです。
 地震に,豪雨,猛暑,台風とたて続けに災害のあった2018年。学校の施設も被害を受けました。けれども,地域の方々,PTAの方々が見回りをしてくださったり,登下校時に門に立って見守ってくださったりと,いろいろな場面で子どもたちの安全を守ってくださいました。また,6年生は,みんなのために,台風の後の掃除をしてくれました。ブロック塀の工事も始まっています。工事をしてくださる方が,雨の日も寒さで冷え込む日も,毎日学校のために働いてくださっています。このように,たくさんの人が支えてくださる姿を見て,感謝の気持ちをもてる子どもたちになってほしいと思っています。そして,大人も感謝の気持ちを表すお手本となれるよう,態度で示していきたいと思います。
 今日の終業式では,7か月間,紫竹小学校に勤務してくださった管理用務員の内藤さんとのお別れの会もありました。内藤さんは学校の玄関をはじめ,あらゆるところをきれいにしてくださいました。教室もペンキを塗り替えてくださって,明るくなりました。お別れはとても寂しいですが,きれいにしてくださった学校をよりよくしていくことで感謝の気持ちを表したいと思います。
 明日から冬休みです。健康や安全に気をつけ,楽しい冬休みを過ごしてほしいと願っています。そして,1月7日には,また,元気な姿を見せて欲しいと思います。
 みなさん,どうぞ,よいお年をお迎えください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 2学期終業式・給食終了・個人懇談会予備日
12/22 冬季休業開始
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/27 学校閉鎖日
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp