京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up361
昨日:83
総数:347236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

2学期 始業式

画像1
画像2
2学期がスタートし、学校に子ども達の笑顔と元気な声が戻ってきました。

始業式では、体育館に全校生が集まり、校長先生のお話を聞きました。

「あいさつ いっぱい」
「きれいな 教室」
「話し方名人 聞き方名人」

この3つを2学期みんなでがんばろうという内容でした。

早速、廊下や階段で気持ちのよい「あいさつ」がたくさん聞こえてきて、気持ちのよい2学期スタートの日となりました。

【4年生】8月25日 二学期スタート3

 
画像1画像2

【4年生】8月25日 二学期スタート2

画像1画像2
 

【4年生】8月25日 二学期スタート1

今日から2学期がスタート!
4月の始業式と比べると聞き方が5年生6年生と変わらない姿でした。
画像1画像2

夏の終わり

画像1画像2
 今日の空は曇が多いですね。曇りではありますが、突然の雨や暑さ対策は必要です。休憩やこまめな水分補給をしましょう。西側の駐輪場のサルスベリの紅色が咲き終わると、次は、東門を入った所を白いサルスベリが出迎えてくれています。

仁和夏祭り 2

画像1
画像2
画像3
 和太鼓の演奏もあり、和太鼓部の子ども達も一緒に演奏しました。
力強い和太鼓の音が、運動場に響き渡りました。素晴らしい演奏をありがとうございました。

仁和夏まつり 1

画像1
画像2
画像3
 仁和福祉団体連合会主催の夏祭りが、仁和小学校で行われました。
たくさんの子ども達、保護者の方、地域の方が来られて賑わいました。
オープニングに、手作りロケットの打ち上げもありました。

夏空

画像1画像2
 今日も夏日です。畑のひまわりは,水をあびて気持ちがよさそうです。外に出る時は,暑さ対策をして,のどがかわく前に水分をとりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp