京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:60
総数:346792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

2月15日(木)の給食

 2月15日の献立は、
・麦ごはん
・とりとすぐきのまぜごはん(具)
・切干大根の煮びたし
・豚汁  でした。

 この日は、和食をより深く味わう「和(なごみ)献立」の日でした。
 京都三大漬物の「すぐき」を混ぜご飯で味わいます。1年生は、すぐきの実物を観察してから、すぐきができるようすの動画を見て学びながら味わいました。
 すぐきの実物を見た1年生は、「すっぱくて甘いにおいがする!」「きゅうりのお漬物みたいなにおいだね」「葉っぱがとても長くてびっくりしました」と、給食で食べることがより楽しみになったようです。
 実際に食べてみると、「しゃきしゃきしておいしい!」「ご飯によく合うから、いっぱい食べたくなるよ」と、それぞれに味わいを深められたようでした。
 
画像1
画像2
画像3

2月14日(水)の給食

 2月14日(水)の献立は、
・ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・揚げ里いものあんかけ  でした。

 揚げ里いものあんかけは、一年に一度の献立です。
 里いもは、こんぶのだしの調味液で炊いた後に、米粉をまぶして油で揚げます。その上から、かつおだしの鶏そぼろあんをたっぷりかけます。
 「里いもがやわらかくて、お肉のソースがおいしい!」「そぼろあんって言うんだね。」「なんの出汁かなあ。あまくておいしいね。」と、それぞれに味わっていました。
画像1
画像2

2月7日(水)の給食

 2月7日(水)の献立の献立
・減量ご飯
・牛乳
・たらのからあげ
・豆乳鍋(うどん入り) でした。

 前日の6日に引き続き、この日の献立もとても楽しみにしていたようです。 
 サクサクおいしいたらのからあげは、魚が苦手な児童も大喜びで味わっていました。
 具だくさんの豆乳鍋は、「体も心もあたたまる!」「たくさんの野菜を切る給食調理員さんは大変だなあ」「何みそが入っているのかな」と、関心をもって味わっていました。
 具の一つの生うどんは、校区の製麺所に納入頂いた事も知り、さらに大事に味わえていたようでした。
画像1
画像2

2月6日(火)の給食

 2月6日(火)の献立は、
・全粒粉パン
・牛乳
・タンドリーチキン
・野菜のスープ煮  でした。

 タンドリーチキンは、夏季休業中に京都市の給食関係者が集まり、「献立調理研究会」という会で調理研究した献立がもとになった新しい献立です。
 スチームコンベクションオーブンでカレー粉の香り良く焼き上げます。
 給食時間前に漂うスパイシーな香りに、さらに楽しみが増したようでした。

 児童の感想は、「チキンとじゃがいもにしっかりカレーの味がしておいしかった。」「タンドリーチキンのチキンは、からいのもちょっぴり入っていておいしかったです。じゃがいもも入っていて、いいなと思いました。じゃがいもがザクザクしておいしかったです。」「給食に出てきてくれて嬉しい!」「インドの香りがしました。」等、大好評でした。
 
 
画像1
画像2

2月2日(金)の給食

 2月2日(金)の献立は、
・カレーピラフ
・牛乳
・トマトスープ
・いよかん でした。

 1月の防災とボランティアの日の行事献立と共に、2日は、学校に備蓄されていた乾物缶詰を活用して調理した献立でした。
 地震などの「もしも」の時に備える食べ物のことについても考えながら、味わいました。
 デザートは、「いよかん」でした。
 1年生は、皮の厚い柑橘類のおいしい食べ方をスライドで見ながら、初めてのデザートに挑戦していました。
 「うまく皮が外れたよ!」「種があるよ!当たりだね!」「みかんのジュースがいっぱい!」「あまくて、ちょっとすっぱいね。」とそれぞれに旬の味を楽しんでいました。
 
画像1画像2

2月1日(木)の給食

 2月1日(木)の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・いわしのしょうが煮
・関東煮
・いりまめ  節分の行事献立でした。

 給食カレンダーを読みながら、「節分には、いわしを食べるんだね。」「ひいらぎって初めて聞いたよ。」と、節分の行事に関心を持ちながら味わうことができていました。
 1年生も、いわしのしょうが煮をとても上手にほぐして食べることができていました。
 1年生の春には、魚が苦手で困っていた児童も、骨だけを残してきれいに身を取り、おいしく味わう姿は、輝いていました!
画像1
画像2

大谷選手からの野球グローブの贈物

画像1
大谷翔平選手が、全国の小学校へ野球グローブを寄贈されましたが、仁和小学校にも3つのグローブが届きました。

玄関ホールにしばらく展示して、その後は、クラスごとに回していこうと思います。

3学期始業式

画像1画像2
体育館で全校生が集まり、3学期の始業式を行いました。
校長先生から、「なりたい自分になるために『目標を考えよう』」「3学期、あいさつをもっともっと頑張ろう」と話がありました。
「目を見て」「笑顔で」「いい声で」そんなあいさつが、自分からたくさんできるようしていきたいですね。

12月13日(水)の給食

 12月13日(水)の献立は、
・ごはん
・牛乳
・焼き開干さんま
・切干大根の煮びたし
・かぶらのみそ汁  でした。

 13日は、和(なごみ)献立でした。和食のおいしさを特に味わう献立の日です。動画で昔からの食べ物や、旬の食材について学びながら味わいます。
 かぶらのみそ汁から、かぶらや九条ねぎも味わうことができました。
 開干さんまは、スチームコンベクションで焼きます。骨のある焼き魚を初めて食べる1年生は、上手な食べ方の動画も見て味わいます。
 「上手に食べられた!」「塩味でおいしいね」「今までの魚の中で一番好き!」とそれぞれに味わいを深めてくれました。
 教職員がびっくりするほど、とても上手に魚をほぐして味わうことができていました。
画像1
画像2
画像3

算数のまとめテスト

画像1画像2
3〜6年生は2学期の算数まとめテストを行いました。
どの学年も最後まであきらめずに取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp