京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:45
総数:345139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

わくわく研究室〜割れないシャボン玉〜

画像1
画像2
画像3
7月16日(土)、科学実験教室「わくわく研究室」がありました。「割れないシャボン玉」を作ろうということで、水と洗剤を混ぜたものに、「液体のり・化粧水・砂糖・塩・片栗粉」の5つのうちのどれかを足してシャボン液を作ります。
 さて、出来上がったものは割れずに手でポンポンとついても割れませんでした。子ども達にとって、とても楽しい一時間になりました。
 正解は何だったのでしょうか。よければおうちでも試してみてください。

大雨・強い風の後の学校を

画像1画像2
今朝,玄関先にはたくさんの葉が落ちていました。校長先生が,ほうきで葉を集めていると,2年生の子どもたちがお手伝いをしてくれました。みんなの力で短時間できれいになりました。心やさしい仁和の子どもたちです。

あつまれにんなの子〜メダカの放流〜

画像1
この数日の猛暑により運動場での「あつまれにんなの子」の取組は中止されましたが、東中庭の池でのメダカの放流は予定通り実施しました。
朝から厳しい日差しの中、たくさんの子どもたちが参加して、「メダカの放流」を行いました。PTA本部の皆様が中心になり、数百匹のメダカの赤ちゃんを東中庭の池に子どもたちが放流しました。広い池に放たれたメダカたち。気持ちよさそうに泳いでいます。
休み時間にメダカの様子を、ぜひ観察してください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp