京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:92
総数:346450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

仁和まつり 8日に延期

 台風の接近に伴い,7日(日)に予定されていました「仁和まつり」が8日(月祝)に延期されました。

10月4日(木)の給食

 10月4日(木)の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・カレーあんかけごはん(具)
・春巻  でした。

 春巻は,給食室で一本一本手作りです。具は,マグロフレーク,たけのこ,しいたけ,春雨です。喜んで食べてくれる顔を思い浮かべながら,心をこめて巻きます。
 教室でも大人気でした。
 「サクサクして,具がいっぱい入っていて,とってもおいしかったよ!」「ほっぺが落ちそうなくらいおいしくて,嬉しくなったよ。」「400本も3人で作ってくださる給食調理員さんは,すごいなあ。」「カレーあんかけの具がおいしくて,ごはんがいっぱい食べられたよ。」と,大事に味わえたようです。
画像1

運動会その13!

画像1
画像2
 閉会式
 今年の運動会は白組が優勝しました。勝ち負けはあるけれど,みんな力いっぱい頑張った運動会でした。

運動会その12!

画像1
画像2
画像3
 たくさんの保護者,地域の皆さん。ご声援ありがとうございました。

運動会その11!

画像1
画像2
画像3
 みんなの一生懸命な姿が光ります。

運動会その10!

画像1
画像2
画像3
 5・6年団体種目「つなぐ」〜未来に向かって〜

 運動会の最後を飾る5・6年生の演技。きれいにみんなの動きが揃っていました。

運動会その9!

画像1
画像2
画像3
 選択種目「リレー」

 みんなの応援にも力が入ります。

運動会その8!

画像1
 選択種目「玉入れ」

 秋の空に,紅白の玉がたくさん舞いました。

運動会その7!

画像1
画像2
 2年団体種目「たて!よこ!ななめ!仁和の力!」

 ダンスの後は,「デカパンリレー」。デカパンがトラックを走りました。

運動会その6!

画像1
画像2
画像3
 4年団体種目「ちゃーびらさい」

 沖縄のダンスの後は,「棒ひき」,応援にも力が入りました。。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

研究発表会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp