京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:69
総数:434669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

インターナショナルキッズクラブの活動

画像1画像2画像3
インターナショナルキッズクラブでは,英語を使ってやり取りをしながら学ぶ活動を柱に,「日本文化を海外の人にも伝えられるように」と,伝統文化についてに学んでいます。今回は琴の体験でした。「さくらさくら」を琴で演奏するおけいこをしました。教えてくださった先生方,ありがとうございました。We can play the koto.

ありがとう,ベルマーク

 最後の参観・懇談の時にPTAの担当の方が集めてくださっていました。1枚1枚は小さいけれど,たくさん集まったら,学校生活に役立てられることを学校でも子供たちに伝えています。これまでに,給食のエプロンや一輪車をいただきました。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

作品展にようこそ!

今日から作品展が始まりました。全校の子供たちがふだんの図画工作の時間に描いたり作ったりした傑作ぞろいです。
本日は午後5時まで,明日は午後4時まで開館しています。
北校舎1階多目的室におこしください。
画像1
画像2
画像3

京都市表現運動発表会にて

ダンス部が2月2日(日)にロームシアターで日頃鍛えたダンスを披露しました。皆で楽しそうに踊る姿に会場から拍手喝采でした。応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

〜元気な子は育っていますか〜学校保健委員会

27日(月)の学校保健委員会では学校医・学校薬剤師の先生方,PTAの方々と学校とで,朱二校の子供の健康・安全・給食・体力・運動能力について,意見交換をしました。

 そこでもゲームの話題が出ました。ゲームのし過ぎによる姿勢の悪化(猫背やストレートネックなど),目の病気(内斜視)が増えていることを専門科の先生方に教えていただきました。「50分・30センチ(続けても50分,目からの距離は30センチ)」と教えていただきました。
 自他の命を守るため,主体的に行動できる子を育てるたい。そのためには,まずは私たち大人が正しく知り,学校・保護者間で連携を図りましょう。おうちでもぜひ話題にしてください。
画像1

給食週間,はじまる!

 月曜から始まった給食週間の取組の一環として,「おはし名人になろう」と給食委員会が中心となって学級対抗豆つまみ大会を開催中。トーナメントで勝ち進み,31日昼休みに優勝決定戦,楽しみです。
 子供たちから給食調理員さんへの感謝の手紙を給食室廊下前に掲示します。給食週間だけでなく,毎日感謝の気持ちでいただきます。6年生にとってはあと〇回の給食です。味わっていただきます。

画像1

持久走大会延期

雨が予想されるので,本日の持久走大会は延期にします。

ずっと続いてほしいな

 きのうの朝は雨でした。傘をさして,整然と一列に並んで班長さんの後をついて登校しています。班長さんは皆がちゃんとついてきているか,後ろに気を配って歩いてくれています。年長の子が小さい子の面倒を見る朱二っ子のよき伝統がずっと続いてほしいです。
画像1

特別教室の学習環境を整備する

 今日の放課後は,教職員で特別教室の環境整備をしました。理科室,家庭科室,音楽室,コンピュータ室,図工室などの特別教室で,学習に役立つ掲示物を貼ったり,学習に使うものを整理整頓したりしました。

音楽室では,
「3年の鑑賞教材に篠笛が出てくるから写真があるといいな」
「この打楽器の名前,知ってる?」
「難しくて忘れやすいリコーダーの運指表を掲示したら便利だね」
和気あいあいの雰囲気の中で作業は進み,整備を通して学ぶこともたくさんありました。

 子供たち,気付いてくれるかなあ?
画像1
画像2
画像3

持久走大会延期

本日の持久走大会は雨天のため月曜に延期します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

研究発表会案内

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

お知らせ

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp