京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up2
昨日:33
総数:437819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

朝のあいさつ運動 卒業生と一緒に

画像1画像2画像3
よんきゅう絆プロジェクト(4中9小の小中一貫教育)の取組の1つで,朝のあいさつ運動がありました。朱二の卒業生が来て,児童会の子供たちと一緒に校門前で「おはようございます」と声かけをしました。あいにくの雨でしたが,気持ちのよい挨拶で始まる朝はとてもさわやかでした。中学生のみなさん,ありがとう!

睡蓮の花が咲きました

画像1画像2
朝,池を見ると睡蓮が咲いていました。
夕方には花を閉じるので睡る(ねむる)ことに由来して名付けられたとのことです。
花言葉は清純な心と言われています。
咲いていることに気付く子供もいるでしょうか。

待ってました!おいしい給食

今日から給食が始まりました。
メニューは肉じゃが,切り干し大根の煮つけ,ごはん,牛乳です。「ぼく,はらぺこや」と早く食べたくてたまらない様子の子もいました。私は夏休みの間,「早く給食が食べたいなあ」と待ち遠しかったです。
 暑さもなんのその,みんな食欲旺盛で,残菜もごくわずかという今日の給食でした。
画像1

今日から始まる

 今日から2学期が始まりました。PTAの方たちが,朝に校門で子供たちに挨拶をして迎えてくださいました。約1か月ぶりに会う子供たちは,日焼けしてとても元気そうです。教室では友だちと夏休みの話に花が咲いていました。中間休みの運動場には子供たちのにぎやかな声が響きわたっていました。


画像1
画像2

いつもキラピカ

今日,学校に来られたお客様が「そうじが行き届いていますね」と驚いておられました。
今日だけが特別ではなく,いつもと同じように,全校みんなでキラピカそうじをがんばっているからですね。嬉しくて,みんなに自慢したくなりました。
画像1
画像2
画像3

メダカの卵観察

画像1画像2
朝来るなり,モニターに映された画像に見入っています。
「これなに?」「めだかのたまごや!」
「目ができてる」「この機械,天体望遠鏡?」「違う双眼鏡!」
これも違って,顕微鏡なのですがわいわい言いながらも集中して見ています。
初めて見る感動を与えるため秘密にして,授業で初めて見せることもあるのですが
こうして自然に見るのもいいなと思いました。
「あっ,動いた!」「もうすぐかえるよ!」
大騒ぎです。

顕微鏡をのぞいてみよう

職員室前に出現した顕微鏡をのぞいてみると,なんとたまごが動いているのが見えました。毎日たまごがちょっとずつ変化している様子も分かります。これからどうなるのかなあ?楽しみです。
画像1
画像2
画像3

AED講習会がありました

PTA主催でAED講習会がありました。30名ほどの大人・子供が参加し,救命講習を受けました。救命措置や対処法を身に付け,お互いが協力し合って命を守ることの大切さを改めて感じました。
画像1
画像2
画像3

日曜参観,学校説明会,引き渡し訓練ありがとうございました。

画像1画像2画像3
 日曜日は,たくさんの保護者の方々にご参観いただき,ありがとうございました。おうちの方が見てくださっていると,子供たちは少し照れくさそうに,でも嬉しさいっぱいに張り切っていました。今回の参観では全ての学級で道徳の授業(1時間)に取り組みました。いかがでしたか?
 学校説明会では,校長より今年度の学校経営方針と具体的な取組をお話し,保護者の方々の願いをお寄せいただきました。
 引き渡し訓練では,今年度は運動場での引き渡しに挑戦しました。保護者の皆様のご協力のもと,無事,スムーズに引き渡しを完了することができました。
これからも,本校教育へのご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

日曜参観の朝,ベルマーク,たくさん集まったかな?

画像1画像2画像3
PTAの係の方が朝早くからベルマーク回収用の机を用意してくださると,ベルマークの入った封筒を手に登校したら子供たちでいっぱいになりました。新しい一輪車や給食エプロンなど学校教育に役立てています。ご協力ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp