京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:67
総数:434606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会2

運動会,大成功!みんなよくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

たくさんの応援ありがとうございました

みんなの願いが通じて,好天に恵まれ,子どもたちは力いっぱい練習の成果を発揮することができました。赤も白もよくがんばりました。子どもたちにあたたかい声援をいただき,まことにありがとうございました。運動会を通して身に付けたことを,今後に生かしていってほしいです。
画像1
画像2

昼ヨムタイムはテビン先生といっしょに

ひるやすみ,突然英語の放送が聞こえてきました。Hello! My name is Tevin. Now It's 昼ヨム time! I'll read a picture book. Please come to としょしつ,the library. Thank you.
ALTのテビン先生が絵本"No! David"の絵本を読み聞かせしてくださいました。
いたずらっ子のDavidが叱られるようすに共感しながら,最後はあったかい気持ちになれました。「おもしろかった」「英語がよくわかりました」と子どもたちは感想を発表していました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練 〜不審者対応〜

画像1
画像2
「学校に不審者が現れた。」という設定で、中京警察署の方にも指導を受けながら、避難訓練を行いました。
 教職員は自分の身を守りながら、不審者(警察の方が演じてくださいました)が校舎に入らないよう、うまくとらえました。
 その間、児童はいくつかの教室に集まり、声を出さないように静かに避難していました。不審者が取り押さえられると、体育館で警察の方から不審者の見分け方や、見つけた場合の行動の仕方をお話しいただきました。
 子どもたちは訓練でも静かに先生の指示に従って行動し、真剣に話も聞いており、警察の方からもおほめいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp