京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:67
総数:434623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習中の様子 13日

 1年生,ピシッと手を挙げ,教員にあてられると,「ハイ,〜です」と発表できていました。まわりの子どもたちも立っている友だちの方を向いて,話を聞けていました。2年生は,国語の教科書の書き写しをしていました。無言で集中して学習に取り組めていました。
画像1
画像2
画像3

学習中の様子

 は組の子どもたちも,学級の目標を決め言葉を色画用紙に丁寧に書いていました。1年生も算数の教科書を開け,楽しそうに学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

学習中の様子 13日

 2年生も新しい教科書を開け,算数の学習に集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

学習中の様子  13日

 めあてを書くための似顔絵を書いたり,音楽でリコーダーを演奏したりと,じっくりと学習に取り組む姿が見られます。
画像1
画像2
画像3

落ち着いて学習しています

 今週も3日目になりました。子どもたちは,担任の教員にも少しずつ慣れてきて,落ち着いて学習をスタートさせました。
画像1
画像2
画像3

集団下校

 1年生は,集団下校で帰ります。方向ごとに分かれて帰ります。「さようなら」と元気な声で挨拶をして下校しました。
画像1
画像2
画像3

学校生活スタート(3)

画像1画像2画像3
 今年の先生はどんな先生かなと少し緊張感をもちながらのスタートです。1年間の間に大きな力をつけられるよう取組を進めたいと思います。

学校生活スタート(2)

画像1画像2画像3
 それぞれの学年・学級落ち着いた雰囲気でのスタートとなりました。

学校生活スタート(1)

画像1画像2画像3
 今日から学校生活が本格的にスタートしました。今日の様子をご覧ください。

入学式

画像1画像2
 今日は,入学式です。55名の1年生が,朱雀第二小学校に入学しました。昨日の雨も上がり,桜の花が舞い散る中,校門をくぐった一年生。広い体育館で,しっかり話を聞くことができていました。
 月曜日からは,集団登校班での登校です。
今年の朱二校は,新しいメンバ−を迎え,全校児童285名でのスタートとなります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp