京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:62
総数:434922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行通信30 サービスエリア出発

淡路サービスエリアでの買い物を済ませ、明石海峡大橋を渡っています。子どもたちは,全員とても元気です。予定通りの帰着となりそうです。

画像1
画像2

修学旅行通信29 震災記念館にて

震災記念館に着きました。最初に地震を体験された副館長さんの話を,みんな真剣に話をききました。阪神淡路大震災と東日本大震災を体験するコーナーを全員が体験しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信28 昼食タイム

震災記念館に到着しました。今日の昼食は,カレーライスです。おいしくいただいています。
画像1
画像2

修学旅行通信27 吹き流しの里

吹き戻し作成中です。上手に使っています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信26 吹き流しの里

吹き戻しの里に到着しました。早速社長さんに面白い吹き戻しの紹介と作り方を教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信25 淡路人形座

淡路人形座に到着し,鑑賞しました。演目は「戎舞」と「伊達娘恋緋鹿子(だてむすめこいのひがのこ) 火の見櫓の段」です。戎舞と火の見櫓の段とてもおもしろく,前のめりになりながら見ていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信24 宿を出発

休暇村の方にお礼の挨拶を交わして,出発しました。爽やかな天気で今日も一日,計画通りに活動できそうです。

画像1
画像2
画像3

修学旅行通信23 朝食タイム

朝食です。朝からご飯をしっかり食べて,今日も一日たくさん活動します。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信21

今日も朝からよい天気です。子どもたちはとても元気にしています。楽しく二日目をおくりたいと思います。

画像1
画像2

修学旅行通信20 天体観測

夜は,最高の天体観測日和でした。月のクレーターまではっきり見えました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp