京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up55
昨日:64
総数:434912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行通信8 イングランドの丘

チケットを使っていろいろな遊びを楽しんでいます。楽しそうな歓声が響いています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信7 イングランドの丘

イングランドの丘でのアクティビティです。
グループごとに楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

修学旅行通信6

昼食の様子です。牛丼,おいしそうですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行通信5 イングランドの丘

予定よりも少し早くイングランドの丘に到着しました。説明を聞いて、グループごとに行動です。
画像1

修学旅行通信4 記念撮影

明石サービスエリアに到着しました。明石海峡大橋をバックに記念撮影を撮りました。
画像1
画像2

修学旅行通信3  橋を渡りました

順調に走り、明石海峡大橋をわたっています。歓声がわいています。
画像1
画像2

修学旅行通信2 車中にて

6年生一行は,名神高速に入りました。比較的,空いていて窓から見える景色を楽しんでいます。宝塚の手前から少し渋滞してきました。止まることはないので、自然渋滞のようです。まさに修学旅行日和,快晴です。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行通信1

朝7:45に全員元気に集合し,出発式では校長先生の話を聞き,代表児童の挨拶を聞き,みんなで協力して楽しく規律ある修学旅行にしようとの思いを新たにしました。見送っていただいた地域の方,保護者の方,ありがとうございました。たくさんの思い出とともに明日元気に帰ってきてほしいです。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(火災)

 16日(月)10時〜 避難訓練を行いました。避難訓練は,
(1)災害から身体・生命を守るために必要な実践力や態度を養う。
(2)集団行動の中で,規律正しく,落ち着いて・素早く行動するよう習慣づける。
 ことをを目指して取り組んでいます。
 今日は,避難の放送が入ってから,すべての児童が安全な運動場南側に避難完了するまでに4分30秒ほどかかりました。
 避難中に私語が見られた学年もあったので,各学級で事後指導を丁寧に行いました。 
画像1
画像2
画像3

りんりん わくわくコンサートがありました

 今日,音楽クラブ りんりんが1年生の入学をお祝いして「わくわくコンサート」を開きました。2年生から6年生までのメンバーが練習を重ねて今日を迎えました。オープニングでは全員で「パフ」を演奏しました。チャレンジコーナーでは手作りバケツ太鼓で「ようかいたいそうだいいち」のリズムうちにチャレンジしました。大人・子ども合わせて約50人のお客さんが音楽室につめかけ,大成功のうちに終わりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp